ページ番号:249967
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 彩の国工場 |
仕事の魅力
オーダーメイドの製品だからこそ身に付く技術力
製品の大半が、お客様からお預かりした図面を基に製作しています。同じ作業の繰り返しは少なく、技術を磨ける環境で自分自身のスキルアップにつながります。また、機械設備が充実しているため、他社で断られたような難しいものを頼まれることがありますが、様々な加工方法からより良い工程を考え、製品が出来上がったときの達成感はひとしおです。自ら考え、挑戦したい方に魅力があるお仕事です。
会社の魅力
産業用カム製作の技術は国内トップクラスの自信!
1959年の設立以来、埼玉県鴻巣市でカムという機械部品を作ってまいりました。近年では、一般産業向け、航空分野という精密加工分野にも手を広げ、お客様のニーズにお応えすべく、納期・品質にこだわって事業を展開しています。
工場には大型・複雑な部品にも対応する機械、そして大型の三次元測定機までそろえており、材料発注・旋盤・マシニング・研磨の製品加工・測定まで一貫して行えるのも当社の強みです。
生産技術課 入社4年目 H・A
大学は福祉学科だったのですが、なぜか設計を行う部署に配属されました。もともとはきれいな工場に魅力を感じてここで事務系として働こうかなと思っていたんです。
設計という仕事に関しては、もともと数学も得意ではなかったのですが、職場の皆さんは優しく何度でも教えてくれますし、とにかく「根性」で覚えました。
悩みながら自分で描いた設計がお客様に承認を頂いたときは安心感とやりがいを感じます。
株式会社オオツカハイテックは、大量生産ではなくお客様を第一に考え要望に沿った「オーダーメイド」という形をとっており、どんな図面もカタチにすることができることが大きな魅力です。また地域とのつながりを大切にしていて、月に1 回周辺地域の清掃を行っていることからも社会へ貢献するという姿勢を感じました。社員の方の誠実な対応から、アットホームな職場で、お客様のことをとても大切に思っていることがわかりました。
所在地 | 〒365-0012 埼玉県 鴻巣市 上会下626番地 |
---|---|
勤務地 | 鴻巣市 |
アクセス | 鴻巣駅から車で15分 |
電話番号 | 048-569-2711 |
ホームページ | 株式会社オオツカハイテック(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1959年9月 |
資本金 | 1,000万円 |
正社員数 | 81名(うち男性69名、女性12名) |
採用担当窓口 | 管理部 総務課/今西(イマニシ)(電話番号:048-569-2711) |
初任給 | 174,000~203,000円(※学歴、職種による変動あり) |
休日・休暇 | 週休二日制(土日)※年2回程度の土曜出勤あり、GW、 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、 特別休暇、バースデー休暇 |
福利厚生 | 退職金制度、従業員持株会、防災用品配布 社員旅行、インフルエンザ予防接種、社員食堂昼食補助 |
研修制度 | 新入社員研修、技能士資格研修、玉掛け・クレーン講習 |
社会への貢献活動 | SDGsに向けた取組 ・太陽光発電システムを導入して二酸化炭素の排出を削減 ・運搬資材のリユースやリサイクルを推奨し、実施している。 |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度(検定費用等の援助) |