ページ番号:249955
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生 |
オンライン選考 | 説明会のみ |
認定状況・対応情報 | 取得無し |
仕事の魅力
お客さまの成長をそばで支えるやりがいと喜び
教習指導員の仕事は、お客さまのその後の人生に関わる重要な役割を持っています。お客さまの成長を支えることで、自分自身も成長することができます。交通安全や地球環境など社会に貢献することができる、やりがいのある仕事です。研修制度も充実しており、資格取得も親身になってサポートします。安全・環境にとことん配慮したおもいやりのある「楽エコ教習」で、一緒にたくさんの優良ドライバーを育てていきましょう。
会社の魅力
人や環境、お財布に優しい「楽エコ教習」が魅力。
環境大臣賞を3度受賞しています。
私たちは「事故のない心豊かなひとを育む社会をつくる」を理念とし、安全面、環境面、経済面に効果が高いエコドライブを取り入れた「楽エコ教習」を提供しています。入校された皆さまが“楽エコ”を身に付けて、人と環境におもいやりのある素敵なドライバーになること。それが私たちの願いです。そんな素敵なドライバーが溢れる未来を一緒に目指してみませんか?
事業部 入社3年目 М・T
私は、車の運転が好きで運転の楽しさを人に伝えたいという理由から入社しました。弊社は「楽エコ教習」を提供しているため、お客様に伝えるだけでなく、自分自身が人と環境におもいやりのある運転ができる点も魅力の一つです。資格取得前・取得後にも研修があり、先輩方のサポートがあるので安心して勉強できます。教習だけでなく、交通安全教室も担当し、新人でも新しいことに取り組めるので、いろいろなことに挑戦してみたい方のご応募をお待ちしております!
インタビュアー/淑徳大学経営学部1年
株式会社臼田ファインモータースクールの魅力は、安全・環境への取組みを積極的に行っている点です。 二酸化炭素排出量の削減やガソリン代の節約のための「楽エコ教習」を提供しており、安全性向上のために「親子交通安全フェスティバル」などの様々なイベントを開催しています。安全や環境のために、社員を対象にしたSDGs研修や資格取得のための研修も行うなど、社員へのサポートが充実している点も魅力です。
所在地 | 〒330-0804 埼玉県 さいたま市大宮区 堀の内町2-322-3 |
---|---|
勤務地 | 上尾市 |
アクセス | 上尾駅からバスで10分 |
電話番号 | 048-641-7185 |
ホームページ | 株式会社臼田ファインモータースクール(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1962年9月 |
資本金 | 4,800万円 |
正社員数 | 87名(うち男性55名、女性32名) |
採用担当窓口 | 総務部/小口 碧(電話番号:048-641-7185) |
初任給 | 177,000~183,800円 |
休日・休暇 | 月6~12日、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
福利厚生 | 制服貸与、マイカー通勤可(無料駐車場完備)、退職金制度(勤続3年以上)、財形貯蓄制度、勤労福祉サービス(ワークジョイさいたま)、部活動費用補助 |
研修制度 | 新入社員研修、マナー研修、新任役職者研修、指導員デビューのための事前教養・事後教養 ※その他、年度によって「SDGs研修」「人権研修」等 |
社会への貢献活動 | ・子どもたちを交通事故から守る親子交通安全教室 ・森林再生活動(森づくりプロジェクト) ・中学生・高校生の職場体験 |
その他制度・取り組み | 残業手当、通勤手当、子供手当、産前産後休業(多数実績あり)、育児休業(男女共に実績あり) 【資格取得後】乗車手当、指名手当、マイスター手当 |