トップページ > 企業検索 > 牛山電工株式会社

ページ番号:249954

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

牛山電工株式会社

  • 卸売業、小売業(その他の卸売業)
  • 西部地域(川越市)

あなたの暮らし、環境、心も明るく照らしたい!

  • 初任給:220,000円
  • 正社員数:55名
  • 資本金:1,700万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 文系|短大・専門|大学|既卒
オンライン選考 一部導入
認定状況・対応情報 取得無し

お役立ちがモットーです!

仕事の魅力

建物の電気に関するインフラ商品を販売し、地域の建物の安心安全に貢献する仕事です。

お客様は埼玉県内の既に取引のある電気工事店やハウスメーカーが中心です。お客様からご注文いただいた電線やコンセントなどの電設資材を配送・納品しながら、お客様との会話の中で発掘したお困りごとやニーズに応えていきます。商品知識とお客様と仲良くなり仲間になることが大切です。また、設備投資に対する補助金を活かしての省エネルギーや再生可能エネルギーの導入提案にも積極的に取り組んでいます。

会社の魅力

ES(従業員満足)なくしてCS(顧客満足)なし

弊社は、創業58年埼玉県発祥の""電設資材総合技術商社""です。""お役立ち""をモットーに建物の電気に関するインフラ商品を販売し、地域の建物の安心安全に貢献している会社です。ES(従業員満足)なくしてCS(顧客満足)なし。顧客第一主義を実践するために、働く社員の""物心両面での幸福""を目指し、採用、教育、業務効率化で人の力が最大限に発揮できるように改革を推進しています。

先輩からのメッセージ

営業職 J・I

自分の就職活動を振り返ってみると、最初は""自分が何をしたいのか""もわからず、エントリーシートの自己分析も書けない状態でした。これではいけないと思い、キャリアセンターやゼミの先生に自分から積極的に相談し、多くの情報やアドバイスをもらい、スタートすることができました。結果的には、就職活動自体が自分が主体的となって動く良い機会となりました。そして、様々な企業を見学・訪問できるのも就活生の特権です。ぜひこの機会を楽しみながら就職活動をして下さい。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

牛山電工株式会社は、1965年の創業から約50年、顧客第一主義を掲げ「お役立ち」を経営理念に、埼玉県内に7拠点を持つ企業として主に首都圏の東京・埼玉圏内を中心に展開しています。
魅力は、確かな知識と技術が身につく点です。電気関係のすべてのインフラ商品を扱うため、様々な知識が仕事を通じて身につきます。また、国家資格の第二種電気工事士の免許を取得するための研修が完備されてるため、電気工事のプロフェッショナルを目指すことができます。社風も居心地の良い雰囲気で、長く働くことができるのも魅力だと感じました。

企業情報

所在地 〒350-0856 埼玉県 川越市 問屋町6-1
勤務地 川越市
アクセス 川越駅からバス12分
電話番号 049-224-5331
ホームページ 牛山電工株式会社(別ウィンドウで開きます)
設立 1965年4月
資本金 1,700万円
正社員数 55名(うち男性41名、女性14名)
採用担当窓口 人財戦略本部 総務課/伊藤誠(電話番号:049-224-5331)
初任給 220,000円(20時間分の固定残業代を含みます。20時間を超える場合は別途残業代を支給致します。)
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇
福利厚生 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、退職金制度
家族手当:配偶者 20,000円/月 子供1名につき 10,000円/月
研修制度 第二種電気工事士免許取得のための研修、ロジカルシンキング研修、新入社員研修、責任者研修
社会への貢献活動 75歳までの雇用制度を実施している。
その他制度・取り組み 資格手当支給制度:例)第二種電気工事士 5,000円/月、フォークリフト 2,000円/月、施工管理技士(1級) 10,000円/月
ノー残業デー制度:毎週水曜日