ページ番号:249951
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生 |
オンライン選考 | 説明会のみ |
認定状況・対応情報 | 健康経営実践企業 |
仕事の魅力
岩堀のコンセプトは、「笑顔がつながる、未来がひろがる。」
我が社は単に「つくる」ことをゴールにしていません。地域とのつながりを基盤とし、革新的なネットワーク型のビジネスを駆使しながら、事業に携わる全ての人をHappyにすることが私達の仕事です。シンボルアイテムはWreath。色とりどりの植物がつながり重なり合って一つの美しい輪をつくるWreath。私達は、お客様、パートナー、地域の方々と笑顔でつながり、未来に大きく信頼の輪をひろげてまいります。
会社の魅力
「生楽以業」働きがいのある仕事で、人生を楽しむ。
一人一人の個性を大事に、「柔軟」「迅速」「高感度」を掲げて仕事にまじめに取り組み、持続可能な社会になくてはならない企業であり続けます。
建築本部 入社4年目 矢部崇晃
現在は山形県米沢市でバイオマス発電所の現場に配属しています。一つ前の現場は太陽光設置工事、現在はバイオマス発電所と、近年会社として積極的に取り組んでいる再生可能エネルギー事業に携わることができて嬉しく思います。若いうちから色々な経験をさせていただいて自分自身の成長に繋がっていると感じます。
遠方現場のため、リモートで検査やパトロールができる体制は整っていますが、毎月社員が実際に来てくれて現場の相談や私生活のことを親身に話を聞いてくれます。
インタビュアー/上智大学 M・K
「生楽以業」を社是とする岩堀建設工業は、建築設計から施工、管理までを手掛ける総合建設会社です。BIM技術を活用し、効率的で精度の高い建設を実現するとともに、バイオマス発電や太陽光パネルの製造など環境問題への対応にも力を入れています。採用では資格以上に「大きな志」を持つ人材を重視し、社員が自己研鑽を通じて新たな事業を生み出す環境を整えています。また、20年以上にわたる清掃活動や緑化活動を通じ、地域社会に貢献しています。多様性を大切にしながら未来を切り拓く職場です。
所在地 | 〒350-0041 埼玉県 川越市六軒町1-3-10 六軒町1-3-10 |
---|---|
勤務地 | 川越市 |
アクセス | 川越市駅から徒歩2分、本川越駅から徒歩3分 |
電話番号 | 049-225-5111 |
ホームページ | 岩堀建設工業株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1945年12月 |
資本金 | 8,000万円 |
正社員数 | 62名(男性48、女性14名) |
採用担当窓口 | 総務部/鈴木勇大(電話番号:049-225-5111) |
初任給 | 229,680~270,210円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝日)、年次有給休暇、年末年始夏季休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、社員旅行(※5年1回海外)、退職金制度、軽井沢保養所 |
研修制度 | 新入社員研修、管理職研修 |
社会への貢献活動 | 埼玉県SDGs取組(2030年までに再生可能エネルギー発電量10倍他)、ロードサポート、川越水上公園花壇整備活動、ペットボトルキャップ寄付(ポリオ撲滅) |
その他制度・取り組み | ブラザー、シスター制度(入社1年)、ノー残業デイ制度、資格取得支援制度 |