トップページ > 企業検索 > イーデーエム株式会社

ページ番号:249941

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

イーデーエム株式会社

  • 製造業(印刷・同関連業)
  • 西部地域(川島町)

法律で義務付けられた表示をオンデマンドプリントするなどで社会貢献

  • 初任給:228,000円
  • 正社員数:450名
  • 資本金:3,000万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 文系|理系|大学|院了|留学生
オンライン選考 一部導入
認定状況・対応情報 取得無し

手厚い研修制度を備え、一から学べる環境が整っています。

仕事の魅力

お客様の要望に応えるために自分自身のアイデアが採用されやすい点がやりがいを感じる点です。

例えば、営業担当者であれば自ら課題解決のためにアイデアを技術部門に指示したり、技術者はそれを受けて製品実現のために自身のアイデアで設計を進められます。また、ものづくり部門を中心として、色々な改善提案を出す5S活動では表彰
制度があるなど、様々なことに挑戦できる点が、とてもやりがいを感じる会社風土となっております。勿論、思い悩んだ時にはメンターの先輩が手を差し伸べてくれる社風でもあります。

会社の魅力

表示という観点からメーカーと消費者をつなぐ架け橋に

皆様が普段手に取る商品に記載されている、賞味期限や消費期限といった表示を印字する機器を扱うメーカーです。当社では多くのお客様からご愛顧を賜り、表示機器の国内トップメーカーとして、食品表示法といった法律によって義務付けられたなくてはならない表示という観点から、食品・医薬メーカーと消費者を結ぶ懸け橋として、社会貢献しております。

先輩からのメッセージ

技術部電気設計グループ 入社9年目 Y・T

まず私がEDMを選んだのは、何気なく買っていた食品の袋に印刷された日付で社会貢献できる点と、大学で学んだ電気電子工学が活かせると思ったからです。入社3年目に電気設計に配属となり、ハード回路設計やプログラミング開発設計など多岐に渡る経験をしながら日々仕事をしております。配属当時、いきなり設計を任されるなど嬉しさの反面ミスもあり苦い経験となりましたが、その経験が今、活かされていると思います。ミスを恐れずどんなことにもチャレンジする人と一緒に仕事をしたいですね。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

イーデーエム株式会社は、人々の生活に欠かせない賞味期限日を印刷するプリンターなどの開発・設計・製造・販売を行っています。半世紀以上消費者の安心・安全を守り続けており、社会貢献をしているところが魅力です。また、受託加工業務も行っていて、幅広い事業展開をしています。そして社員の育成に力をいれていて、会社の雰囲気も「ありがとう」の言葉が多く聞こえてくる活気ある職場になっています。

企業情報

所在地 〒173-0004 東京都 板橋区 板橋 3-5-2
勤務地 川島町
アクセス 東武東上線若葉駅よりシャトルバスで15分
電話番号 03-3964-4009
ホームページ イーデーエム株式会社(別ウィンドウで開きます)
設立 1970年8月
資本金 3,000万円
正社員数 450名(うち男性312名 女性138名)
採用担当窓口 管理部人事グループ/半田有輝(電話番号:03-3964-4009)
初任給 228,000円(研修手当、時間外勤務手当、通勤手当有)
休日・休暇 完全週休二日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(半日取得可能)、アニバーサリー休暇(年1日)、慶弔休暇
福利厚生 各種社会保険完備、定期健康診断、ストレスチェック、確定給付企業年金、法人会員優待サービス等
研修制度 新入社員研修、社歴年数別研修・役職別研修等の階層別研修、技術者研修・営業研修等の職務別研修等
その他制度・取り組み 志学支援制度、育児休業・介護休業制度、フレックス制度、社宅制度、老齢給付金制度、テレワーク制度等