ページ番号:4473

掲載日:2024年3月4日

ここから本文です。

農業農村整備事業の紹介

農業農村整備事業は、水と土を相手に、自然との共生を図りながら営まれている農業を支援するため、水田で必要な農業用水を確保するための堰や水路の整備、営農条件を改善するための水田や畑の整備、農産物などを運搬するための農業用道路の整備、農村の環境整備などを行っている事業の総称です。

農業農村整備事業は、農産物の生産から農村生活、さらには地域の防災保全、農業農村の多面的機能の維持増進等、広範かつ多岐に及んでおり、農業者だけでなく農村地域居住者全体の生活を向上させ、農業・農村の発展はもとより、「彩の国づくり」に大きな役割を果たしています。

農業農村整備事業は、「農業生産の基盤整備」「農地等の保全と管理」「農村の生活環境整備」「多面的機能支払交付金」の4つの大きな柱を中心として、環境との調和に配慮しながら整備を進めています。

農業生産基盤の整備

地域の状況に応じた生産性の向上や経営規模の拡大と農業経営の体質強化を図るため、農業用用排水施設の整備や水田の大区画化・汎用化、畑地の整備などを進めています。

農地等の保全と管理

農地や農業用用排水施設を災害から未然に防ぐための整備を行うとともに、施設機能の保持を図るため、農業用用排水施設の定期的な整備補修などを実施しています。

農村の生活環境の整備

農村の快適な生活環境を確保するため、農業集落におけるし尿や生活雑排水を処理する集落排水施設を整備するとともに、老朽化した施設の補修を進めています。また、農業用用排水施設整備と併せて水辺空間を活用した農村環境整備などを行っています。

多面的機能支払交付金

 多面的機能支払交付金は農地の保全管理を地域ぐるみで行うために使われています。交付金の内訳は農地維持支払交付金と資源向上支払交付金(共同・長寿命化)に分かれています。

※農地維持支払交付金は農地法面の草刈り・水路の泥上げ・農道の路面維持等の基礎的保全活動等が対象になっています。

※資源向上支払交付金は地域資源の質的向上を図る軽微な補修、植栽による景観形成、施設の長寿命化のための活動を支援しています。

対象組織の活動紹介(別ウィンドウで開きます)(埼玉県多面的機能支援推進会議のページに移動)

お問い合わせ

農林部 加須農林振興センター 整備支援・管理担当

郵便番号347-0054 埼玉県加須市不動岡564-1

ファックス:0480-62-4586

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?