ページ番号:237633

掲載日:2023年6月16日

ここから本文です。

今年度初のS-GAP実践農場(野菜)が誕生しました!

さいたま市の清水康寛さんが、令和5年5月29日付でS-GAP実践農場となりました。清水さんは小松菜の大規模農家で、市場や地元量販店などに周年出荷をしています。

さいたま農林振興センター管内では令和5年度初の実践農場ということもあり、6月12日に評価書の交付式を行いました。

清水さんは『これまで農作業での5Sに「当たり前なこと」として取り組んでいたことが評価された。これからも安全な生産活動を続けていきたい』と意気込みを語られました。

評価書交付

〈当センター所長から評価書の交付を受ける清水康寛氏〉

評価書掲示

〈評価書を掲げる清水康寛氏(中央)と父親の実氏(右側)〉

 

【S-GAP実践農場とは】

GAPとは「良い農業のやり方」を表す「Good Agricultural Practice」の略です。埼玉県では農薬の適正使用や農作業中の事故防止など約50個の達成項目からなる独自のGAP規範「S-GAP(埼玉スマートGAP)」を策定し、その実践を推進しています。

県の職員がS-GAPに取り組む農場を訪問してその取組度合を確認し、該当する全ての項目が「適」と判断されると「S-GAP実践農場」として評価されます。

S-GAP農場評価やS-GAPの指導に費用はかかりませんので、生産者の皆さまはぜひチャレンジしてみてください。

・S-GAPの詳細はこちら

お問い合わせ

農林部 さいたま農林振興センター 地域支援担当

郵便番号330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和五丁目6番5号 埼玉県浦和合同庁舎2階

ファックス:048-832-5769

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?