トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 秩父地域振興センター > 秩父地域の観光情報トピックス > 秩父地域路線バス等観光モデルコース > いちご狩り・氷柱・こたつ船・酒蔵・ロウバイ!冬の秩父盛り合わせコース > 実際にコースを巡ってみました
ページ番号:149418
掲載日:2022年12月16日
ここから本文です。
路線バス等観光コースを実際に巡ってみると、様々な風景に出会いました。
秩父地域は四季折々の風情があり、参加者の心に残る風景も様々です。参加者が撮影した写真の一部を以下に掲載しましたので、参考にしていただければ幸いです。
みなさんも、路線バス等での旅で撮影した写真を、家族に見せたり、SNSでシェアしましょう。
2019年2月2日(土曜日)県職員自主研究グループ
[晴天の西武秩父駅前から眺める武甲山] [たくさん生っていて目移りします。] [埼玉県オリジナルの新品種「あまりん」]
2019年2月2日(土曜日)県職員自主研究グループ
[雪残る尾ノ内百景氷柱へ。] [お漬物とあったかーい甘酒をいただきました。] [たらし焼きも食べてみました。]
[尾ノ内にて。氷の彫刻がありました。] [あしがくぼでも甘酒頂いちゃいました。] [ひとくち肉まんも見逃せません。]
2019年2月2日(土曜日)県職員自主研究グループ
[岩畳通り。みんなでガレを買いました。] [期間限定こたつ船初体験しました。]
2019年2月2日(土曜日)県職員自主研究グループ
[長瀞蔵グッズもたくさんでワクワク。] [ばんび号からもんきー号を撮影。] [ロウバイと武甲山。秩父路ならでは。]
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください