ページ番号:19135
掲載日:2025年7月3日
ここから本文です。
毒物及び劇物取締法は、毒物及び劇物について、保健衛生上の見地から必要な取締を行うことを目的としています。
「毒物」「劇物」とは、それぞれ毒物及び劇物取締法(以下、法という。)別表第1、第2に掲げる物で、医薬品医療機器等法に規定されている医薬品及び医薬部外品以外のものをいいます。
毒物または劇物を製造、輸入、販売するには、業務所ごとに、あらかじめ登録が必要です。
なお、登録申請窓口は各保健所になります。
| 業務内容 | 登録権限(申請書のあて先) | 
|---|---|
| 毒物劇物製造業・輸入業 | 埼玉県知事 | 
| 毒物劇物販売業(一般・農業用品目・特定品目) | 店舗所在地を管轄する保健所長 | 
毒物又は劇物を取扱う事業者の皆さまに守っていただきたいことをまとめたパンフレットを作成しました。
ダウンロードして御利用ください。
ここでは、毒物及び劇物取締法に関する主な手続を掲載しています。
このほかの手続については、最寄りの保健所にお問合せください。
埼玉県で実施する毒物劇物取扱者試験については、保健医療政策課にお問合せください。(電話048-830-3523)
【参考】毒物劇物取扱責任者について
毒物劇物製造業・輸入業に関する手続は毒物劇物製造業・輸入業のページへ
毒物劇物販売業に関する手続は毒物劇物販売業のページへ
なお、毒物劇物販売業には、次の3種類があります。
| 一般販売業 | 販売品目の制限なし | 
|---|---|
| 農業用品目販売業 | 毒物及び劇物取締法施行規則(以下、規則という。)第4条の2に規定する別表第1に掲げるもののみを取り扱う場合 | 
| 特定品目販売業 | 規則第4条の3に規定する別表第2に掲げるもののみを取り扱う場合 | 
毒物劇物業務上取扱者に関する手続は毒物劇物業務上取扱者のページへ
なお、手続が必要な取扱者は次の4種類です。
| 名称 | 電話番号 | 所在地 | 担当区域 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 048-262-6111 | 〒333-0842 川口市前川1-11-1 | 蕨市、戸田市 | ||||
| 048-461-0468 | 〒351-0016 朝霞市青葉台1-10-5 | 朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町 | ||||
| 048-737-2133 | 〒344-0038 春日部市大沼1-76 | 春日部市、松伏町 | ||||
| 048-999-5515 | 〒340-0035 草加市西町425-2 | 草加市、八潮市、三郷市、吉川市 | ||||
| 048-541-0249 | 〒365-0039 鴻巣市東4-5-10 | 鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町 | ||||
| 0493-22-0280 | 〒355-0037 東松山市若松町2-6-45 | 東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、ときがわ町、東秩父村 | ||||
| 049-283-7815 | 〒350-0212 坂戸市石井2327-1 | 坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町、鳩山町 | ||||
| 04-2941-6535 | 〒350-1324 狭山市稲荷山2-16-1 | 所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市 | ||||
| 0480-61-1216 | 〒347-0031 加須市南町5-15 | 行田市、加須市、羽生市 | ||||
| 0480-42-1101 | 〒340-0115 幸手市中1-16-4 | 久喜市、蓮田市、幸手市、白岡市、宮代町、杉戸町 | ||||
| 048-578-4561 | 〒360-0031 熊谷市末広3-9-1 | 熊谷市、深谷市、寄居町 | ||||
| 0495-22-6481 | 〒367-0047 本庄市前原1-8-12 | 本庄市、美里町、神川町、上里町 | ||||
| 0494-22-3824 | 〒368-0025 秩父市桜木町8-18 | 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町 | ||||
| 保健所設置市※ | 電話番号 | 所在地 | 担当区域 | |||
| 048-840-2235 | 〒338-0013 さいたま市中央区鈴谷7-5-12 | さいたま市 | ||||
| 049-227-5101 | 〒350-1104 川越市小ヶ谷817-1 | 川越市 | ||||
| 越谷市保健所 | 048-973-7532 | 〒343-0023 越谷市東越谷10-31 | 越谷市 | |||
| 川口市保健所 | 048-423-6614 | 〒333-0842 川口市前川1-11-1 | 川口市 | |||
事業所の所在地がさいたま市、川越市、越谷市及び川口市内の場合、一部の登録申請・相談窓口が異なります。
| 施設等の所在地 | さいたま市 | 川越市 | 越谷市 | 川口市 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 管轄保健所 | 鴻巣保健所 | さいたま市保健所 | 坂戸保健所 | 川越市保健所 | 春日部保健所 | 越谷市保健所 | 南部保健所 | 川口市保健所 | ||
| 毒物劇物輸入業・製造業 | ○ | ― | ○ | ― | ○ | ― | ○ | ― | ||
| 毒物劇物販売業・業務上取扱者 | ― | ○ | ― | ○ | ― | ○ | ― | ○ | ||
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください