トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ > 大気環境 > 自動車対策 > エコドライブについて > 埼玉県認定エコドライブアドバイザーについて

ページ番号:5115

掲載日:2022年1月6日

ここから本文です。

埼玉県認定エコドライブアドバイザーについて

エコドライブアドバイザーとは

埼玉県や事業者等が実施したエコドライブアドバイザー講習を通じて、地球温暖化防止、燃費向上そして安全運転につながるエコドライブの知識を身につけた方を、埼玉県がエコドライブアドバイザーとして認定する制度です。

エコドライブアドバイザーは、他のドライバーに対し、『自信を持ってエコドライブを教えることができる知識を持つ』ことの証明となります。

エコドライブアドバイザー証について

エコドライブアドバイザー講習を修了すると、埼玉県からエコドライブアドバイザー証が交付されます。エコドライブアドバイザー証には次の3種類があります。

  • (1)『参加証』:講習に参加しテストを受けた受講者
  • (2)『サポーター証』:講習に参加しテストで優れた成績を収めた受講者※1
  • (3)『アドバイザー証』:実車を使用した講習を修了した受講者

エコドライブアドバイザー講習の実施主体は下記のように定めています。

  1.  埼玉県
  2. 九都県市首脳会議環境問題対策委員会大気保全専門部会
  3. 埼玉県環境部大気環境課が実施する県政出前講座の主催者※2
  4. 一般社団法人日本自動車工業会定款第5条で定める会員の県内事業所
  5. 一般社団法人日本自動車連盟埼玉支部
  6. 社団法人埼玉県指定自動車教習所協会及び会員である自動車教習所(学校)
  7. 一般社団法人トラック協会
  8. 一般社団法人埼玉県バス協会
  9. 埼玉県乗用自動車協会
  10. 埼玉県自動車販売店協会及びその会員である事業者
  11. 社団法人埼玉県自動車整備振興会
  12. その他、1から11と同等以上と県が認めた団体

※1)テストで出題された問題のうち9割以上を正解した受講者に交付します。

※2)県政出前講座では実技講習を行っておりません。

エコドライブアドバイザー認定のメリット

  • エコドライブアドバイザーは、事業所等での取組を県に報告することができます。
  • 優良な取り組みは埼玉県ホームページや事例集に掲載され、企業PRに活用できます。
  • CSR活動や安全運転推進活動、他の様々な認定の取得に向けた活動の一環として、活用することができます。

エコドライブアドバイザーになるには

ステップ1

エコドライブアドバイザー講習(座学もしくは実技)を受講します。

ステップ2

座学で学んだ講習内容の理解度を確認するテストを受けます。

※ 実技講習を受講された方はテストを受ける必要はありません。

ステップ3

埼玉県からエコドライブアドバイザーに認定され、エコドライブアドバイザー証が交付されます。

コバトン

エコドライブアドバイザー講習を受けるには

埼玉県等が主催するエコドライブアドバイザー講習の開催については、エコドライブ講習会のページで随時お知らせします。

また、事業者が従業員等を対象として、自主的に講習を開催することも可能です。この場合は、エコドライブアドバイザー講習開催の手引きのページを参考に実施してください。

お問い合わせ

環境部 大気環境課 総務・自動車対策担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎3階

ファックス:048-830-4772

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?