ページ番号:16104

掲載日:2022年7月14日

ここから本文です。

安全な登山のために

中高齢登山者や山ガールと呼ばれる若者などを中心に、登山が人気となっています。

秩父山系では遭難事故が多数発生しています。消防機関等は万一の場合に備え充実した救助体制で遭難者を救出に向かいますが、地形の状況や樹木などにより遭難者を発見できない場合や、周囲の地形、気象の状況などにより、救助活動が行えない場合もあります。そのため、遭難事故を未然に防ぐために以下のポイントを確認し、楽しく安全に登山をしましょう。

あなたを守る7つのポイント

  1. 万全の服装と装備で登山しよう
  2. 体力や技術にあった計画で
  3. 登山届(登山計画書)を出す
  4. 引き返す勇気を持って
  5. 早めの出発、早めの下山
  6. 現在地を常に確認
  7. 携帯電話を上手に活用

 

登山届(登山計画書)を提出しましょう!

コバトンが登山届を出す写真安全登山の第一歩は、登山届(登山計画書)を提出することです。

書面だけでなく、埼玉県警察本部ホームページからの電子申請の他、携帯電話でも登山届が提出できるようになっています。

詳しくは、「登山届の提出」(埼玉県警察本部ホームページ)を御覧ください。

 

注意喚起の看板を設置しました。

安全登山啓発看板の写真

近年、秩父地域でも外国人登山者が増加傾向にあることから、秩父地域の登山口などの県内外15か所に登山者に注意を促す立て看板を日英中の3か国語表記で設置しました。

 

埼玉県防災ヘリコプターの救助活動には手数料がかかります

「埼玉県防災航空隊の緊急運航業務に関する条例」により、埼玉県内の山岳において埼玉県防災ヘリコプターによる救助を受けた場合には、原則として、手数料を納付していただきます。

詳しくはこちら

「安全登山で無事なおかえりを!」のページ

関連サイト

下記のサイトにも登山者への注意喚起のページがあります。

kobaton

埼玉県マスコット「コバトン」

お問い合わせ

危機管理防災部 消防課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 危機管理防災センター2階

ファックス:048-830-8159

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?