ページ番号:237980

掲載日:2023年7月1日

ここから本文です。

7月は「虐待ゼロ推進月間」 見逃さないで!虐待

虐待はいかなる理由があっても許されない行為です。助けが必要な人ほど助けを求めることができずにいます。SOSのサインに気付いたら、ためらわずに声掛けや通報をお願いします。

県では「埼玉県虐待禁止条例」を制定し、児童、高齢者、障害者への虐待のない社会を目指しています。

【問合せ】県福祉政策課
電話:048-830-3391

それは虐待です!

虐待とは児童(乳幼児を含む)、高齢者、障害者が家族・親族、同居人、施設従事者、学校の教職員などから受ける次のような行為。命に関わることも!

身体的虐待

殴る、蹴るなどの暴力をふるう、戸外に締め出す、閉じ込めるなど

心理的虐待

からかう、侮辱する、無視する、子供の前で家族に暴力をふるうなど

ネグレクト

食事を与えない、入浴をさせない、必要な医療、福祉のサービスを受けさせない、車に置き去るなど

性的虐待

子供に性的行為をする、性行為を強要するなど

経済的虐待

日常生活に必要な現金を渡さない、使わせないなど

虐待かもと思ったら

埼玉県虐待通報ダイヤル

24時間365日受付・対応
虐待ない、絶対ない社会へ

#7171(虐待ない絶対ない)

ひかり電話、IP電話、ダイヤル回線を利用の場合
▶ 0120-80-7171

つながらない場合
▶ 048-762-7533(有料)

生命の危険があるなど緊急の場合は、迷わず
110番通報!

こんな時は7171

 ● 虐待を発見した、虐待かもしれない
 ● 虐待を受けている
 ● 自分が虐待をしてしまった

虐待のサインかも

 ● 怒鳴り声や泣き声が聞こえる
 ● ゴミがあふれている
 ● 頻繁にけがをしている
 ● 衣服が汚れている    など

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?