ここから本文です。
掲載日:2020年11月19日
窓口 |
電話番号 |
受付時間 |
備考 |
---|---|---|---|
埼玉弁護士会 |
048-865-0969(埼玉弁護士会法律相談センター(浦和))
048-521-1017(熊谷支部法律相談センター) |
月~金
月~金 |
借金問題で悩む人のために埼玉弁護士会が電話で無料相談を実施します。埼玉弁護士会所属の相談弁護士の事務所に転送され、弁護士が電話で直接アドバイスします。 |
ヤミ金融被害対策埼玉弁護団 |
048-836-3466 |
月~金 |
ヤミ金融についての相談を受け、弁護士が受任します。弁護士は当番制で毎日待機しています。 |
048-774-2862 |
新規受付は月・木・金 |
「夜明けの会」は、元被害者が自ら相談員となり、多くの司法書士の援助を得ながらヤミ金、振り込め詐欺、融資保証金詐欺など悪質な業者に対し被害者とともに闘い、被害者の更生を図っています。また、高金利のない社会にするための運動を行っています。電話での予約をお願いします。 |
|
048-600-1113 |
月~金 |
多重債務に係る電話相談を無料で行っています。 |
|
日本クレジットカウンセリング協会 | 0570-031640 (多重債務ほっとライン) |
月~金(10時~12時40分、14時~16時40分) |
多重債務に係る電話相談や、無料での任意整理と生活の立て直しを図るためのカウンセリングを無料で行っています。(カウンセリングは電話予約制です) |
048-830-7830 |
月~金 |
電話相談及び弁護士相談の予約を行っています。 |
窓口 |
電話番号 |
受付時間 |
備考 |
---|---|---|---|
財務省関東財務局理財部金融監督第五課 |
048-600-1151 |
月~金 |
関東財務局登録の有無の確認及び関東財務局長登録貸金業者に係る苦情・相談を行っています。埼玉県のほかにも県外に営業所を持つ登録業者に対する苦情などはこちらが窓口です。 |
埼玉県産業労働部金融課 |
048-830-3794 |
月~金 |
埼玉県知事登録の業者について、法令違反があった場合、改善指導を行います。(それ以外の業者に関する相談は、原則としてアドバイスのみとなります。) |
日本貸金業協会埼玉県支部 |
048-824-0894 |
月~金 (9時30分~12時、13時~16時30分) |
貸金業者に対する苦情・相談、貸付自粛登録 |
窓口 |
電話番号 |
受付時間 |
備考 |
---|---|---|---|
けいさつ総合相談センター |
#9110(注) |
24時間受付(夜間及び土・日・祝・年末年始は当直対応) |
脅迫、恐喝、ヤミ金融に関する相談など |
(注)ダイヤル式電話機、IP電話及びNtt回線以外の固定電話機等で#9110が使用できない電話機からは、048-822-9110を利用してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください