• トップページ
  • センターの概要
  • 施設の利用
  • 講座・イベント
  • 情報ライブラリー
  • 相談室
  • 活動支援

ここから本文です。

ページ番号:168528

掲載日:2020年10月28日

性暴力防止セミナーより

11月12日~25日は、「女性への暴力をなくす運動」期間です。
With You さいたまでは、相談や講座など、女性への暴力根絶に向けた様々な事業を実施しています。11月の内閣府「女性への暴力をなくす運動」の期間には、DV防止フォーラムやパープルリボンキャンペーン、パープルライトアップなどを行っています。
ここでは、女性への暴力根絶に向けた事業の中から、7月24日に開催された性暴力防止セミナーより、講演の一部を紹介します。NPO法人ピッコラーレ代表理事の中島かおりさんを講師にお迎えし、妊娠にまつわる相談の実情とその支援について語っていただきました。

「にんしん」にまつわる全てのSOSに寄り添うために
~誰にも言えない 妊娠相談の現場から~

誰にも言えず孤立する女性たち

中島かおりさん私たちNPO法人ピッコラーレが運営する「にんしんSOS東京」では、「生理がこない」「避妊に失敗した」「妊娠してしまった」など、妊娠にまつわる葛藤についての相談をメールや電話で受けています
思いがけない妊娠をめぐっては、人工妊娠中絶、妊娠に悩む女性の自殺、児童虐待死などの深刻な課題があります。特に、児童虐待死は生まれたその日に亡くなることが最も多く、その母親は母子手帳未交付、病院未受診の場合が多いことが厚生労働省の報告でわかっています。国では妊娠中からの切れ目のない支援に取り組んでいますが、そのスタートラインは母子手帳交付の場であるため、病院未受診で、母子手帳交付の場に現れない妊婦は支援につながることができません。妊娠しているかもしれないことを誰にも言えないまま、徐々にお腹が大きくなっていく中で、一人きりでどれだけ不安な思いを抱えているのだろうと思います。
私たちが最も問題を抱えやすいと考えるのは、若年の妊婦です。特に、10代の妊娠を支える仕組みはまだまだ足りません。例えば、妊娠で月経が止まることを知らず妊娠をそのままにしていたり、虐待や暴力、貧困によって、安心で安全な居場所を失い、漂流していたりするため、彼女たちとつながることはとても難しいと感じます。
このような現状を変えるため、私たちは妊娠がわかった時からではなく、妊娠したかもしれないと悩む時期から相談ができ、必要に応じて面談や同行し、必要な支えにつなぐために、「にんしんSOS東京」を立ち上げました。現在では、埼玉や千葉で県からの委託事業としても相談を行っています

妊娠葛藤相談に求められること

相談者は、様々な場所で傷つき体験をして、社会への不信感や無力感を持っていたり、周りに信頼できる人がおらず孤立したりして、「誰にも言えない」「誰も分かってくれない」という大きな不安を抱えています。そうした方が相談するためには、匿名でも相談でき、安心・安全で役に立つと思われることが必要です。一度、安心して相談できれば、その経験が自信になったり自分の居場所があると感じたりして、小さな希望を持てるようになるかもしれません。
初めて受けた相談では「よく連絡をくださいました。ありがとうございます。」と伝えます。相談員の役割は、相談者自身の力を支える
ことと、相談者をつなぐハブになることだと考えています。まず相談者の気持ちに寄り添って話を聞き、その上で必要な情報を伝えます。価
値観を押しつけず、信頼関係を築きながら支援を一緒に考え、適切な連携機関につなぎます。相談者が確実に、安心してつながれるように、様々な連
携機関と顔の見える関係をつくり、相談者が抱えている問題を共有します。
SOSを出してくれた方は、多くの場合、妊娠以外の問題も抱えています。暴力や貧困、排除という問題が背景にあり、安心で安全な居場所がありません。今私たちは、居場所のない妊婦のための安心で安全な居場所を準備しています。産んでも、産まなくても、誰もが“にんしん”をきっかけに社会とつながり、自由にしあわせに生きていくことができる社会の実現へ向け活動していきます。

にんしんSOS埼玉
電話相談 050-3134-3100 年中無休16時00分~24時00分(受付は23時00分まで)
メール相談 sodan@sos.saitama.jp 24時間受付※返信に2日程かかる場合があります。

中島かおりさん プロフィール

NPO法人ピッコラーレ代表理事。第2子出産の際に、にんしんSOS東京の発起人である宗祥子助産師との出会いをきっかけに助産師を目指す。病院・助産院を経験後、女性の側に寄り添う助産師でありたいと地域で活動しながら、にんしんSOS東京の運営に携わる。著書に「漂流女子」(朝日新書)。

 

お問い合わせ

県民生活部 男女共同参画推進センター 事業担当

郵便番号330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心2‐2 ホテルブリランテ武蔵野3階

ファックス:048-600-3802

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?