トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年5月 > 県立久喜図書館 資料展『「道(どう)」を究める』を開催します

ページ番号:268087

発表日:2025年5月20日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

県立久喜図書館 資料展『「道(どう)」を究める』を開催します

部局名:教育局
課所名:久喜図書館
担当名:芸術・文学資料担当
担当者名:小林

内線電話番号:0480-21-2659
直通電話番号:0480-21-2659
Email:g212659@pref.saitama.lg.jp

日本には多彩な文化の「道(どう)」があります。さまざまな「道」に携わる人々は、先人たちの技術や精神を体現し、古くからの歴史を継承しています。

今回の展示では、茶道・華道・書道・香道の4つの「道」を取り上げ、図書館の資料から伝統的な文化をひもといていきます。皆さまの御来館をお待ちしています。

 

1 会場・期間

(1)会場 県立久喜図書館 2階 公開図書室(久喜市下早見85-5)

(2)期間 令和7年5月24日(土曜日)~7月27日(日曜日)

※期間中の休館日(5月26日、6月2日、9日、16日、23日、27日、30日、7月7日、14日、22日)を除く

(3)費用 無料(申込不要)

 

2 展示内容

日本の伝統文化の歴史に関する資料や先人たちの作品集、4つの「道」について書かれた外国語資料等を展示します。

それぞれの「道」が伝統文化となるまでの歴史や各時代の作品を知る資料とともに、外国語で表現された「道」の図書を集めました。

日本だけでなく国外から見た各文化の捉え方についても理解を深めることで、世界に広がる「道」の世界をお楽しみください。

展示する資料は一部を除き貸出可能です。是非手にとって御覧ください。

 

3 問合せ先

県立久喜図書館 芸術・文学資料担当

〒346-8506 久喜市下早見85-5

電話:0480-21-2659

ファクシミリ:0480-21-2791

報道発表資料(ダウンロードファイル)

県政ニュースのトップに戻る