ページ番号:123321

掲載日:2024年3月25日

ここから本文です。

ものつくり大学

 本県との連携について   

  平成18年度から民間企業等派遣研修として連携を開始し、平成26年度から教育指導向上研修として派遣しています。

  • 教育指導向上研修
  • 教育連携協定(県立高校15校 県立高等技術専門校1校 都立高校2校)
  • 出張授業(高等学校対象)
  • インターンシップ(高等学校対象)
  • 高校生ものづくりコンテスト埼玉県大会(旋盤作業部門)
  • 高校生学び夢プラン
  • 開放授業講座(リカレント教育)
  • 連携協力に関する協定(行田市、鴻巣市、秩父市、長瀞町、加須、羽生、小鹿野町、長野県木島平村)
  • 夏休みものづくり体験講座(高等学校対象)
  • 高校生バスツアー
  • 高等学校中堅教諭等資質向上研修(全体への講義及び工業系教員の研修会場)
  • 学 SAITAMAプロジェクト(「音の科学」~自分だけのオーディオシステムをつくろう~)
  • PTAバスツアー
  • 各高校での教員研修会、生徒講演会
  • 県立工業系高校副校長・教頭会講演
  • 高校対象の教育プログラム講座

 連携先での主な活動内容

  • 大学講義の聴講と実習参加及び補助
  • 最先端現代建築技術の指導内容の調査・研究
  • 建築デザインやインテリア等の指導内容の調査・研究
  • 大学外部団体(コンテスト・展示会)などへの参加及び協力

 活動の様子

  • 「建築製図の基礎的指導に関する調査及び参加・指導の補助(1学年)」

学内に再現設置されている「ル・コルビュジェのカップマルタンの休暇小屋」を参考として、建築製図の基本図面である、「平面図・断面図・立面図」を模写する課題である。実物を目の前に実寸を測ることができ、図面に対するボリュームの感覚を体感しながら作図することができるので実践的な作図が可能となる。また、作図に対する指導についても詳細な資料をクラスルームを通じ配布するなど丁寧な指導体制が整っている。

 

01koyaカップマルタン休暇小屋

02koya平面詳細図

03koya

断面図

  • 「設計製図に関する指導の調査及び参加・指導の補助(2・3学年)」

2学年は大学近くの土地に設計することを想定とした住宅の設計課題が与えられた。現地調査を行なった後、各自エスキスを作成する。本学では実務者(設計事務所主催の建築士)が約学生50名に対し5名程度で指導にあたる。実務者の経験から設計手法や考え方などのアドバイスを受けることができる。また、最後に発表する機会が与えられ自らの設計に対して評価を受けることができる。

04seizu現地調査の様子 

 

05seizu

配置図・各界平面図

06seizu

立面図・断面図

07seizumokei08seizumokei2

長期派遣研修者が設計した模型

  • 「橋梁モデル製作をよび載荷実験(3・4学年)」

  3mm角のヒノキの棒材を使用し規定寸法内にトラス構造の橋梁を作成する。これに対し、1枚あたり1kgの荷重を載荷しながら、ゲージによるひずみを測定する。部材が破断する、または接続部分がはずれる前までを最大荷重とする。この実験は高校でも同様の実習を行っているが、大学では設計図面の作図から始まり、また他の構造の授業内容から連動しているため知識を実験により体感することができる内容となっている。

09modelsakusei模型製作用の治具

 

10modelkansei

橋梁モデル

11modelkeisan

橋梁模型載荷試験の様子

  • 外部連携について
  

「建築関連企業の合同展示会」への参加

 行田市はコロナ禍が続き、需要が低迷している市内の花卉かき農家を支援するため、「花いっぱい運動」を開始し、本学はこれに協力しており本展示会への出展に至った。

また、これまでの研究成果である建築デザインやアートに関する作品パネルも展示している。学校のPRやパネルデザインなどの参考しとすることができる内容であった。

12kentikutenjikai1   13kentikutenjikai2

その他

『鴻巣市、鴻巣市観光協会からの依頼でフラワーデザインアート制作。ものつくり大学、鴻巣高校、鴻巣女子高校のコラボ作品完成で鴻巣市から表彰』

『鴻巣市内の小学校や保育施設など17の施設へ卒業研究で製作したテーブルや収納箱、看板など82点を寄贈。鴻巣市長から表彰』

 

お問い合わせ

教育局 高校教育指導課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎4階

ファックス:048-830-4959

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?