ページ番号:123336

掲載日:2025年9月24日

ここから本文です。

株式会社 松屋フーズホールディングス

 本県との連携について   

 平成21年度から民間企業等派遣研修として、平成26年度からは教育指導向上研修として長期研修生を派遣しています。

  • 長期派遣研修生 派遣受入 松屋フーズホールディングス【松屋フーズ、特例子会社:エム・エル・エス】
  •  就労支援アドバイザー 松屋フーズホールディングス【松屋フーズ、特例子会社:エム・エル・エス】
  •  学校運営委員
  •  教員研修受入
  •  特別支援学校 デュアルシステム受入

 連携先での主な活動内容

  • 障がい者雇用店舗サポート業務(障がい者雇用店舗巡回訪問・業務指導補助等)
  • 株式会社松屋フーズの障がい者雇用求人・採用等の業務補助
  • 障がい者雇用に向けた店舗実習及び支援訪問等の受入調整業務
  • 障がい者従業員の労務対応補助
  • 障がい者雇用促進のための業務補助
  • 株式会社松屋フーズ生産物流工場見学・社員研修見学

 活動の様子

r71707 r71702 r71703
店舗研修の様子 生産工場見学の様子 特例子会社見学の様子
r71704 r71705 r71706
物流センター見学の様子 定着支援訪問の様子 支援事業所向け店舗見学会の様子

 

その他

セルフサービス店舗を鋭意拡充中。呼出し番号による注文管理のため、商品名を覚える必要はなく、配膳・下膳の必要もありません。また、飯盛機やみそ汁サーバーの導入により、ボタン1つで盛付け完了。計量ミスもありません。新店も続々と出店しており、採用に力を入れています。障がい者雇用では知的、精神のほか聴覚、視覚のかたも採用実績があります。

お問い合わせ

教育局 高校教育指導課 入学者選抜・教員研修担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎4階

ファックス:048-830-4959

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?