ページ番号:172645

掲載日:2025年2月12日

ここから本文です。

第12回埼玉県空き家対策連絡会議

第12回会議 開催結果概要

1 開催日時

令和2年1月31日(金曜日)午後2時00分~4時30分

2 会場

埼玉県県民健康センター  1階  会議室A・B

3 出席者

 出席者数 全83名

 うち県内市町村 57名

 関係団体 16名

 国土交通省関東地方整備局(オブザーバー) 1名

 庁内関係各課 6名

 傍聴 3名

4 議事

次第(PDF:43KB)

第一部  特別講演

『空き家事件の財産管理人の実務』(弁護士  近藤宏一氏)

   相続財産管理人の業務概要/手続の流れ/空き家の売却の流れ/予納金の行方/不在者財産管理人制度の概要 等

第二部  情報提供

埼玉県空き家対策連絡会議構成員による情報提供

(1)官民連携の空き家対策について(市町村)

(2)県の空き家対策(県)

第三部  報告

空き家対策連絡会議専門部会報告

(1)法14条「助言」検討及び空き家対策マニュアルの見直し

(2)相続おしかけ講座の実施方法の見直しについて

 

※詳細については別紙(PDF:91KB)を御参照ください

お問い合わせ

都市整備部 建築安全課 企画担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎1階

ファックス:048-830-4887

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?