トップページ > 外国人の方へ > 企業情報を見る > 株式会社環境総合研究所

ここから本文です。

株式会社環境総合研究所

地域社会の発展と調和のとれた環境を創造するために

左
中央
右

企業情報【技術・人文知識・国際業務 の人向け】

掲載日:2025年3月28日

会社HP 株式会社環境総合研究所(kankyosogokenkyusyo)
業種 その他ー技術サービス業
事業内容 生活環境、自然環境、労働環境の調査・測定・分析を行っています。また、環境や福祉など広い分野における行政が策定する計画の策定支援業務やコンサルティングを展開しています。
本社所在地 〒350-0844 埼玉県川越市鴨田592-3
勤務地

川越市

アクセス 川越駅からバスで25分、バス鴨田停留所から徒歩2分
創業 1980年2月
従業員数 59名(男性38名、女性21名)
外国人従業員 なし(2025年4月1日1名 中国籍入社予定)
想定する在留資格 技術・人文知識・国際業務
具体的な仕事内容 環境調査スタッフ:排水や河川水、土壌、大気などのサンプリングや騒音・振動の測定並びに解析などの現場作業と、分析結果のデータを取りまとめて報告書を作成する仕事です。
自治体計画策定支援業務スタッフ:自治体が策定する計画について、アンケート調査や統計情報の収集・整理を行い、それらを計画素案に反映して作成するほか、自治体が開催する計画に関する会議に同席して議事録や運営支援を行う仕事です。
給与等
  • 基本給
    196,000円~300,000円(※経験・能力等を考慮の上決定)
  • 賞与・昇給
    あり(前年度実績による  ※2023年度実績:賞与2回、昇給1回)
    月ごとに定めた就業時間を超えた分を残業手当として支給
  • その他
    通勤手当、定期健康診断、慶弔見舞、出張費補助など
勤務時間・休日
  • 勤務時間
    フレックスタイム制(有給休暇取得時間:9時00分~17時30分)
    コアタイム:10時00分~15時00分(うち昼休憩1時間)
  • 休日
    就業規則で定める休日は日曜日
    (ただし、土曜日・祝日はコアタイムがないため、仕事がないときは基本的に出勤なし)(夏季休暇3日間、年末年始休暇約5日間)
  • 平均有給休暇取得日数
    9日(2023年度実績)
日本語能力 N2以上希望
問合せ 採用担当:人事採用担当  寺山雄一
電話番号:049-225-7264
E-mail:terayama★kansouken.co.jp(★を@に変更して送信してください。)
採用HPはコチラ

企業PR

「地域社会の発展と調和のとれた環境を創造するために」を社是とし『環境』と冠する幅広い分野のコンサルタントを目指しています。直接的あるいは間接的に環境保全や社会福祉の課題解決の一翼を担う事業で、SDGsやウェルビーイングに貢献します。
加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、確定給付年金
保養所制度:提携旅行代理店の手配による旅行の年2回までの宿泊費等補助
新入社員研修:各部署の社内研修、動画等によるマナー等研修
Off-JT支援:社外研修や資格取得等は上長決裁後参加費・交通費等支給