ホーム > テレワークモデル企業・テレワーク導入支援動画 > 有限会社くまさか(さいたま市浦和区)
掲載日:2023年11月1日
ここから本文です。
名称 | 有限会社くまさか |
業種 | 建設業 |
業務内容 | 建築業 |
所在地 | さいたま市浦和区 |
従業員数 | 6人(男性4人、女性2人) |
URL | https://you-kumasaka.com |
埼玉県のホームページを見て、テレワーク緊急導入奨励金制度を知り、制度を活用してテレワークを導入しようと考えた。
・経理・総務の紙ベースの書類をデータ化するところから始めている。
・職人の報告業務を、SNS等の活用により、会社ではなくテレワークで実施。
・データ化することにより、テレワークが可能となった。
・SNS等の活用により、職人が会社に帰って来なくても報告業務が可能になった。
・報告業務用SNS開設、作成作業
・紙ベースの書類をネットワーク共有可能なデータ化するための作成業務
・Zoomを活用したテストネット会議
紙ベースで作業していたよりもデータ化を行ってから作業効率が上がりました。追加、修正、作成等ネットワーク共有で行うことにより、迅速な対応が可能になりました。共有によるダブルチェックを行うことで、誤りが減ることもメリットでした。
有限会社くまさか 代表取締役 熊坂 創 様
今まで会社に出勤して行ってきた業務をテレワークで行うには戸惑いがあるかと思いますが、従業員には少しずつでよいので慣れていってほしいと思います。また従業員側からも意見、提案をしてもらうなど互いに理解の相違がないよう工夫してテレワークを進めていきたいです。
お問い合わせ