ホーム > テレワークモデル企業・テレワーク導入支援動画 > 協同組合熊谷流通センター(熊谷市)

掲載日:2023年11月1日

ここから本文です。

協同組合熊谷流通センター(熊谷市)

企業概要

 

名称 協同組合熊谷流通センター
業種 その他サービス業
業務内容 卸商業団地
所在地 熊谷市
従業員数 12人(男性11人、女性1人)

感染症対策としてテレワーク導入を決めたきっかけ

BCPの観点から、職員が感染した場合の業務体制を検討する中で、テレワーク導入を検討

具体的な取組内容

4月 テレワーク(在宅勤務)を検討
5月~6月 アドバイザーの指導のもと体制を検討
7月 対象職員週2日程度の在宅勤務を実施

取組の効果

在宅勤務が行えることが確認でき、災害時等のBCPの一環としての目標は達成できた。
また、業務体制で整理すべき事項なども洗い出しができ、今後改善を図る課題の抽出もできた。

テレワーク利用者の声(組合事務局職員)


実施した業務

・顧客との打合せ資料の作成
・保険会社担当とのオンラインによる会議
・会社の朝礼にオンラインで参加
・会社資料の作成 等

感想

・当初、在宅で業務をどう行うのか、を整理するのが大変でしたが、何度か行う中で、要領がつかめてきました。
・在宅勤務は、時間管理が難しく、事前の準備が大変だと痛感しました。

経営者・管理職からのメッセージ

協同組合熊谷流通センター 専務理事 及川 亨 様

本取組は、組合自身のBCP対策という面だけでなく、組合員64社に対する先駆的取組という側面もあり、大いに関心を集めることが出来ました。テレワークの実効性を高めるためには諸々の課題が残っていますが、新しい働き方を推進するという点で一歩を踏み出すことができ良かったと思います。

お問い合わせ

産業労働部 雇用・人材戦略課 働き方改革推進担当(多様な働き方実践企業)

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

電話番号:048-830-3963

ファックス:048-830-4821

メニュー