ホーム > テレワークモデル企業・テレワーク導入支援動画 > 株式会社川口福祉サービス(川口市)

掲載日:2023年11月1日

ここから本文です。

株式会社川口福祉サービス(川口市)

企業概要

 

名称 株式会社川口福祉サービス
業種 医療、福祉
業務内容 介護事業
所在地 川口市
従業員数 106人(男性22人、女性84人)
URL http://www.lac1.com/

感染症対策としてテレワーク導入を決めたきっかけ

弊社は在宅介護サービスの運営をしており、そもそも在宅介護サービスでテレワークの実施は困難と感じておりましたが、新型コロナウイルスによる飛沫感染・接触感染のリスクを減少し、社員やその家族が少しでも安心安全で、かつ利用者様に少しでも安心してサービス提供が実施できるようテレワーク導入を決意しました。

具体的な取組内容

ポケットWi-Fiを購入し会社パソコンを持ち帰り在宅ワークおよび時短勤務、時差出勤を実施。
社内データにアクセスできるようネット環境およびサーバーを再構築、更に、在宅ワークの観点からセキュリティの強化を実施。
管理職は勤怠管理、各種資料作成、各部門との連絡調整実施。ケアマネジャーは自治体へ確認しながら電話でのモニタリング、介護ソフトにて各種資料作成、各種データ入力、各サービス事業所へ連絡調整等実施。総務は各種採用WEB媒体等作成および応募者対応、各種介護加算取得業務、経理業務等実施。
社内会議等Zoomを利用し実施。

取組の効果

在宅ワークおよび時短勤務、時差出勤を実施し、社員や利用者様への感染リスクを軽減できたと感じています。
また、介護や育児と仕事を両立させる効果がありました。

テレワーク利用者の声(業務支援課社員)

川口福祉サービス

実施した業務

・昇給データ作成、新卒求人媒体更新などクラウド系処理
・小学校休業助成金、就業規則変更など、社労士と連携した処理
・Zoom会議

感想

最初に会社よりテレワークを導入と言われ、どの程度業務に支障が出るか不安でしたが、実際行っていくにつれ意外と出来ると感じました。会社が在宅でもサーバーに入れるようネットワーク環境を整備してくれたので、事務所同様の業務が出来るようになってきています。
在宅ワーク中、会社にかかってくる電話を全て転送していたため、苦労がありましたが、会社でも対応を思案してくれているようなので期待しています。
車通勤で往復1時間程度かかりますが、事故リスクが減少し助かっています。また、残業をしなくなり、家事と仕事の両立もしやすくなりテレワークの可能性を感じました。

経営者・管理職からのメッセージ

仕事をするコバトン

株式会社川口福祉サービス 代表取締役 羽生 克彦 様

弊社は、介護保険が始まってから、人々の生活が楽しく充実したものになるための支援をしたい、と言う思いからワンストップでのサービス提供を目指し、Life・All・Careの頭文字から、株式会社川口福祉サービス、通称LACを立ち上げました。
発足から終始在宅サービスにこだわってきています、人と人とが関わる仕事ですから、正直今回のコロナ騒動が始まった時は、動揺と同時にどうしたら社員とお客様を守ることができるのかを考え、即座に消毒液、マスク、ゴーグル、防護服など感染防止に必要なものを買い揃えました。その上で在宅サービスのできそうな職員はすべて在宅ワークを、電車通勤が必須の社員は時差出勤を、運転可能な社員は車通勤とし、会議などもZoom会議に、3密を徹底的に避けることを指示いたしました、社員にもしものことがあればお客様を守ることができません。しかし、出来ることと出来ないことがあることも理解しています。とにかく今できることをしようと決めました。
幸い、行政の方々の指導も大変柔軟な対応していただき、大きな問題にもなることもなく現在に至っておりますことに、心より感謝申し上げます。アフターコロナは今までと違う日常が求められています、私たちは既存の思い込みや先入観を捨てて、新しい発想でお客様により良いサービスを提供することが求められています。1企業で出来ることは限界があることも痛感しています。社会的になくてはならないこの事業は1企業の問題ではなく業界全体で、または行政のご支援を仰ぎながら、介護難民をできるだけ出さないように頑張っていきたいと考えております。
そのためにテレワーク、在宅ワークは絶好の助け舟となる働き方だと考えております。そして、最前線で対面でのサービスに当たらなければならない職種には、使命感に頼るばかりでは無く、安全に職務に当たれる様な諸策が絶対必要と強く感じます。これからもできることから一つずつ進めてまいりたいと決意しています。

お問い合わせ

産業労働部 多様な働き方推進課 働き方改革推進担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

電話番号:048-830-3960

ファックス:048-830-4821

メニュー