ホーム > テレワークモデル企業・テレワーク導入支援動画 > フジックス株式会社(さいたま市見沼区)

掲載日:2023年11月1日

ここから本文です。

フジックス株式会社(さいたま市見沼区)

企業概要

 

名称 フジックス株式会社
業種 製造業
業務内容 搬送機器(主にベルトコンベヤ)の設計、製作、据付、販売、メンテナンス等
所在地 さいたま市見沼区
従業員数 21人(男性17人、女性4人)
URL  http://www.fujixx.co.jp/

感染症対策としてテレワーク導入を決めたきっかけ

今回の急激な感染症の拡散をきっかけに、従業員の安心・安全及び事業を継続していくための対策として、テレワークシステムを導入することを決めました。

具体的な取組内容

少しでも人口密度を減らし、社内での感染リスクを減らそうとの趣旨で4月から開始しましたが、テレワークがすぐに実施可能な部署もあれば、新たなシステムの導入が必要な部署もあり、中には全く在宅勤務が不可能な部署もありました。まずは実施可能なところから順次テレワークを始め、社内での感染防止・拡散防止のために対策をして参りました。
即対応可能な設計部は、ノートPCとWi-Fi端末(会社で購入)を貸与して、テレワークを実施しました。
基本的には、事務所に順番で1名出勤し、他の設計部員は在宅での勤務としました。
営業部・総務部は、テレワーク時に必要な社内システムにアクセスするためのリモートシステムを導入してから開始しました。
また、同時に労務管理・セキュリティ強化のためのシステムも新たに導入しました。
テレワーク対象者の在宅勤務環境(主に通信状況)を確認し、Wi-Fi端末の貸与や、設計部には大型モニターを準備するなどの対応を行いました。
少しでもストレスなく相談や各連携が取れるように、Web会議用の通信機器も様々準備しました。
※Zoomの有料ID取得、Webカメラ、ヘッドセットの購入等

取組の効果

現在、社内からの感染者はなく、業務も滞りなく進めることができています。テレワーク実施者からも、感染リスクが抑えられ、安心して業務ができるとの声もありました。反面、在宅勤務の難しさもあり、出勤時とは違うストレスを感じたようで、特に気持ちの切替方法や出勤していない不安感などがあったとの声がありました。
アドバイザーの方にも相談し、できるだけリモートなどで顔をあわせ、横の連携を取り、就業開始と終了時に連絡をとってメリハリをつける等の工夫を行いました。これにより、在宅者のリフレッシュ効果だけでなく、会社としても対象者の気持ちや、変化などを感じることができ、素早く対応ができるようになったと考えています。

テレワーク利用者の声(営業部社員)

実施した業務

・就業連絡
・テレワークシステムの操作確認(システムへのアクセスや遠隔操作、リモートのテスト)
・仕入れの入力作業
・データ過去歴の整理、入力チェック
・定時連絡

感想

思っていたよりも通信速度などがスムーズだったので、作業的にはストレスは少なく感じました。
社内サーバーにも無事にリモートで入れたので、大きな問題はありませんでした。
初めてのテレワークだったので、準備に戸惑うこともありましたが、慣れていけば、それほど準備にも時間はかからないかと思います。
テレワークする部屋の環境(椅子や机等)を整えないと長時間の入力作業などが辛いと感じました。今後、テレワークが続くようであれば、自宅の環境も変えていきたいと思います。

経営者・管理職からのメッセージ

仕事をするコバトン

フジックス株式会社 代表取締役 大野 正孝 様

今回の感染症は想像を超える状況になりましたが、弊社としてはテレワークシステムを導入することにより、従業員の感染防止・拡散防止の対策を多少ですが行うことができました。
テレワーク導入については、感染症が今後、どのように展開をしていくのか、また、今回導入するシステムが、感染症が収まってからも活用できるシステムかどうかなど、様々今後の想定をしながら費用対効果も含めて検討をしました。
従業員の安心・安全を第一優先とし、そのうえで業務を推進していくための環境作り(機材準備及び運用ルール等の作成)にも頭を悩ませました。
結果として、社内からは感染症の被害もなく、また、大きなトラブルもなく現在を迎えています。テレワークを行なったことにより、今後の課題も含めて見えてきたものもあります。大変な社会情勢にはなってしまいましたが、事業の根本を見直す機会であり、広いチャンスとして今回のことを前向きにとらえていきたいと考えています。

お問い合わせ

産業労働部 多様な働き方推進課 働き方改革推進担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

電話番号:048-830-3960

ファックス:048-830-4821

メニュー