市町村から探す > 草加市

ここから本文です。

ページ番号:121613

掲載日:2022年10月4日

草加市

Souka City

地域の特色を生かした地域包括ケアシステムの構築に積極的に取り組んでいます。
平成29年度より、草加市リハビリテーション連絡協議会、地域包括支援センター、草加市で「パリポリくん健康体操」を考案し、健康づくり・介護予防への取り組みをさらに進めています。

取組紹介

介護予防について

以下の介護予防事業を実施しています。

ホップ教室(短期集中型通所型サービスC)
●ステップ教室(地域で行う介護予防)
●ジャンプ教室(住民主体の介護予防)
●プレジャンプ教室
 (ジャンプ教室の実施を検討している団体に対して行う介護予防)
●ドレミ♪でスッキリ教室(認知症予防教室)
●体力測定事業(簡単な5種目の体力測定)
●介護予防普及啓発事業(包括実施の介護予防教室)

生活支援について

 生活支援体制整備事業は、日常生活圏域ごとに、暮らしやすい地域づくりについて話し合う「協議体」を設置し、住民主体の助け合い・支え合いの仕組みづくりを推進し、高年者の活発な社会参加を目指しています。
 草加市社会福祉協議会に第1層生活支援コーディネーターと第2層生活支援コーディネーターを配置し、支え合いの地域づくりをお手伝いしています。

【生活支援コーディネーターの活動内容】
居場所づくりの創設
地域のニーズと地域資源のマッチング
出前講座・勉強会の実施
生活支援の担い手やサービスの発掘・開発支援

【第1層・第2層生活支援コーディネーターの連絡先】
社会福祉法人 草加市社会福祉協議会 048-932-6770まで

生活支援・介護予防サービス

<訪問型サービスA>
○介護予防・生活支援サービス すみれ(草加市シルバー人材センター) ○草加市社会福祉協議会 ○草加キングス・ガーデン ホームヘルプ ぶどうの木 ○訪問介護事業所 わ~くわっく草加 ○NPO法人 さわやかたすけあい草加 ○松原団地見守りネットワーク
<通所型サービスA> 
○草加キングス・ガーデン デイサービス クローバー ○デイホーム わ~くわっく草加 〇ピテクス草加
<訪問型サービスB>
○ほんわかサロン(草加キングス・ガーデン) ○医療生協さいたま草加支部 ふれあいセンター・新田
<通所型サービスB>
○松原団地見守りネットワーク ○医療生協さいたま草加支部 ふれあいセンター・新田 ○ほんわかサロン(草加キングス・ガーデン) ○くらぶルーム「花グループ館」(生活クラブ生活協同組合 草加支部) ○みんなのひろば あきちゃんち ○さかえーる ○草加こうりん 〇いきいきサロンあさひ 〇ひまわりサロン 〇瀬崎ざくろ亭

家族介護者などの支援について

家族介護者の方等への支援策として、以下の事業を行っています。((1)~(5)の事業は、施設に入居されている方は対象外です)

(1)おむつ支給事業

要介護3から5で本人非課税もしくは住民税課税で、前年の合計が135万円以下の方のうち、ねたきり、重度認知症、常時失禁の方に現物支給

(2)あんしん見守りネットワーク事業

ひとり暮らしで発作性の疾患があるか、ねたきりで電話通報ができない方に緊急通報システム無償貸与

(3)認知症高年者位置情報探索事業

認知症で外出時に道がわからなくなり、自宅に帰宅することが困難な方を介護している家族に探知機を有償貸与

(4)認知症高年者家族やすらぎ支援事業

認知症で日常生活自立度ⅡaからⅢaの方やその家族のお話傾聴のため、やすらぎ支援員を無償派遣

(5)医療・救急情報管理システム事業

ひとり暮らしまたは65歳以上のみの世帯で持病があり、通院中で健康不安がある方に携帯カードを配布し、消防局に申請情報登録

(6)介護者のつどい

市内7か所で介護者のつどいを開催しています。
※開催日時は変更となる場合がありますので、事前にお問い合わせください。

場所:新里文化センター
 (草加キングス・ガーデン)
日時:毎月第2土曜日13時00分~15時00分
窓口:谷塚西部地域包括支援センター
 929-0014

場所:旧かっぱ天国
日時:毎月第3水曜日18時30分~20時00分
窓口:谷塚中央・谷塚東部地域包括支援センター
 929-3613
 草加安行地域包括支援センター
 921-2121

場所:草加市文化会館
日時:毎月第2火曜日13時15分~14時45分
窓口:新田東部地域包括支援センター
 932-6775

場所:高砂コミュニティーセンター
日時:毎月第1金曜日13時15分~14時45分
窓口:草加東部・草加稲荷地域包括支援センター
 959-9133

場所:であいの森
日時:毎月第2水曜日13時00分~14時30分
窓口:草加川柳地域包括支援センター
 932-7007

場所:勤労福祉会館
日時:毎月第3水曜日13時15分~14時30分
窓口:新田西部地域包括支援センター
 946-0520

場所:ケアステーションかしの木
日時:毎月第3金曜日13時30分~15時00分
窓口:草加西部地域包括支援センター
 946-7030

gazou2

認知症総合支援について

 市内8つの地域包括支援センターと市役所に認知症地域支援推進員を配置しました。認知症に関する相談や取組みを行っています。

認知症検診(地域支援事業外)
●認知症検診後 MCI者、精密検査未受診者の訪問指導
●認知症予防教室 ドレミ♪でスッキリ教室
●認知症地域支援推進員のスキルアップのための研修会
●認知症講演会等の普及啓発活動
●認知症ガイドブック(認知症ケアパス)作成
●オレンジカフェ(認知症カフェ)の設置(会場は下記リンクをご参照ください)
●認知症サポーター養成講座(一般市民向け、小学生向け、企業・団体向けを実施)
●認知症初期集中支援チームを設置

認知症虎の巻講座 認知症地域支援推進員による認知症講演会

オレンジカフェの開催

在宅医療・介護連携について

在宅医療・介護連携推進事業として以下の内容を実施しています。

●草加市在宅医療・介護資源リスト・マップの作成
●草加市在宅医療・介護連携推進協議会を設置 
●多職種協働研修を年6回実施(基礎編2回 各論編4回)
●地域住民への普及啓発 在宅療養虎の巻講座として年3回実施。
●医療・介護連携の相談窓口として、「在宅医療サポートセンター」を設置(保健センター内)

在宅医療1

在宅医療2

地域ケア会議について

3層構造の地域ケア会議を実施しています

1.個別地域ケア会議
(1)各地域包括支援センターが中心になり、個別の困難事例を
  対象に実施する地域ケア会議。会議の開催に加え、年3回の
  事例検討会を実施し、個々の支援スキルアップを目指す。
(2)自立支援に資するケアマネジメント作成を目的に多職種協働により実施する会議。
2.圏域別地域ケア会議
  個別地域ケア会議等から抽出された課題を整理し、各地域包括支援
  センター圏域ごとに地域の課題解決のための会議を行う。
3.地域ケア全体会議
  市全体で検討していくべき課題を整理し、検討していく会議

自立支援型地域ケア会議を模擬的に行います。

基本情報

担当課

長寿支援課、介護保険課

住所

草加市高砂1-1-1

電話

048-922-0151

ファックス

048-922-3279

メールアドレス

chojushien@city.soka.saitama.jp

ホームページ

http://www.city.soka.saitama.jp/

相談窓口

新田西部地域包括支援センター
新田東部地域包括支援センター
草加川柳地域包括支援センター
草加安行地域包括支援センター
草加西部地域包括支援センター
草加東部・草加稲荷地域包括支援センター
谷塚西部地域包括支援センター
谷塚中央・谷塚東部地域包括支援センター
草加八潮医師会
在宅医療サポートセンター