市町村から探す > 上尾市

ここから本文です。

ページ番号:121586

掲載日:2022年10月4日

上尾市

Ageo City

上尾市は、基本理念である「高齢者が輝き続けるまち あげお」の実現に向け、高齢者の皆さんが健康を維持するとともに、住み慣れた地域で生きがいを持って暮らし、地域住民と支え合いながら、安心して暮らし続けられるまちづくりを目指しています。

取組紹介

介護予防について

介護予防事業に参加する人を増やすとともに、通いの場が増えていくような地域づくりの取組みを進めています。

アッピー元気体操

「アッピー元気体操」は、転倒予防や体力づくりを目的とした体操として、上尾市が創作したものです。市内の通いの場を中心に多くの方にアッピー元気体操を実施していただいております。

みのり倶楽部

市内の委託施設などで実施する認知症予防のための教室です。
現在は、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、委託施設に応じて集合型か非接触型(個別対応・郵送・訪問等)のどちらかで開催しております。

通所型サービスC事業

日常生活の機能改善をするために、利用者に応じて運動等の通所プログラムを実施します。

訪問型サービスC事業

看護師や理学療法士などの専門職が訪問して、相談や指導などを行います。

フレイル予防教室

フレイル(高齢者の筋力や心身の活力が低下した状態)予防のために、「運動」「栄養」「社会参加」等のプログラムを実施します。

生活支援について

上尾市地域包括ケアシステム推進協議会の設置

地域包括ケアシステムの構築に向けた取組みを推進することを目的に設置しています。
 【構成】(委員13名)
 学識経験者、医療・介護関係者、地域包括支援センター、NPO団体等

生活支援コーディネーターの配置

上記協議会と連携しながら、地域における介護予防・生活支援サービスの提供体制の整備に向けた以下の取組みを推進するため、上尾市社会福祉協議会に第1層生活支援コーディネーターと第2層生活支援コーディネーターを配置しています。
 【内容】
 生活支援の担い手養成(入門的研修の開催等)
 サービスの資源開発(サロンや助け合いサービス等)
 関係者とのネットワーク化

生活支援コーディネーターの連絡先

社会福祉法人上尾市社会福祉協議会地域福祉課 電話:048-773-7155

家族介護者などの支援について

在宅で介護している人を対象に支援を行っています。

家族介護教室

在宅での介護方法や工夫を学ぶ教室です。

介護家族会

在宅で介護している家族が集まり、意見交換等話し合う会です。
現在は事前申し込み制をとりながら、介護者が集まって話し合う「集合型」で実施しています。なお、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等が発令された場合は、電話での「非接触型」に切り替えて実施いたします。

認知症総合支援について

認知症地域支援推進員の配置

平成27年度~市高齢介護課に1名配置
平成28年度~各地域包括支援センターに10名配置

令和3年度~市高齢介護課に3名(2名増)配置

認知症ケアパスの作成・普及

平成27年度~認知症ケアパスを作成
平成28年度~認知症ケアパス(概要版)を普及・啓発

認知症カフェの開催

平成28年度~各地域包括支援センターでオレンジカフェを随時開催
平成29年度~各地域包括支援センターでオレンジカフェを定期開催(毎月)

認知症初期集中支援チームの設置

平成29年10月~認知症初期集中支援チームを設置(1チーム)

認知症サポーター養成講座の開催

平成18年度~随時開催

在宅医療・介護連携について

上尾市医師会在宅医療連携支援センター(在宅医療・介護に関する相談窓口)の設置

「通院が大変になってきた。」「訪問してくれる医師が、近所にいるか知りたい。」等、医療・介護関係者、市民からの在宅医療に関する相談や情報提供を実施しています。
【上尾市医師会在宅医療連携支援センター】
相談受付時間:月曜日から金曜日 9時00分から17時00分
場所:上尾中央総合病院内
電話:048-615-0020
ファックス:048-614-8875
E-mail:a.ishikai-zaitaku@ach.or.jp

在宅診療マップ

訪問診療・往診を行う医療機関、地域包括支援センターの場所を地図上に示したものを作製しました。

「わたしノート」

市内在住の高齢者が、もしもの時に安心して医療や介護を受けることができるよう、「わたし自身の大切な情報」を家族や医療介護関係者等、大切な人に手渡すためのノートを平成31年度作製しました。
連絡先や医療介護サービスの利用状況等を記載するページがあり、その部分を記載して頂くことで、急な入院時や退院後の療養生活等で医療関係者と介護関係者が必要な情報を迅速に共有することができます。
また、ノートにはカバーを付け、保険証や診察券等を入れられる仕様にし、持ち歩けるような利便性を持たせます。

在宅医療介護連携研修会・講演会の開催

上尾中央総合病院 在宅支援委員会・上尾市医師会・ケアマネの会あげお共催、上尾市後援により開催しました。

令和元年8月1日  場所:上尾公民館
「退院時連携どうしていますか?~単身高齢者の自宅退院に向けて~」(研修)
内容:上尾市内の単身高齢者等の動向(説明)、グループワーク
令和2年度 開催中止(新型コロナウィルス感染拡大のため)
令和3年度 9月17日(オンラインにて開催)
「あげおで暮らしつづけるためにわたしたちにできること」
内容:在宅医療について、わたしノートについて

地域ケア会議について

地域包括ケアシステムの推進や地域課題を施策に反映するため、地域ケア会議を開催しています。
また、平成30年度より管理栄養士、理学療法士、歯科衛生士など、多職種の専門職に助言を得ながらケアプランを検討する「自立支援型地域ケア会議」を定期的に開催しています。
平成30年度2回開催
平成31年度5回開催
令和2年度4回開催
令和3年度は各地域包括支援センターにおいて合計13回開催予定

基本情報

担当課

上尾市 健康福祉部 高齢介護課

住所

上尾市本町三丁目1番1号

電話

048-775-4190(地域支援担当)

ファックス

048-776-8872

メールアドレス

s176700@city.ageo.lg.jp

ホームページ

https://www.city.ageo.lg.jp/soshiki/s176700/(別ウィンドウで開きます)

相談窓口

(総合窓口)
 上尾東地域包括支援センター
 上尾西地域包括支援センター
 上尾南地域包括支援センター
 平方地域包括支援センター
 原市南地域包括支援センター
 原市北地域包括支援センター
 大石東地域包括支援センター
 大石西地域包括支援センター
 上平地域包括支援センター
 大谷地域包括支援センター