グリーン・ツーリズム埼玉(グリツリ埼玉) > グリーンツーリズムをもっと楽しむ > イベント情報 > エコ・パークボランティア「野鳥の森・柵の補修」(9月)

ここから本文です。

エコ・パークボランティア「野鳥の森・柵の補修」(9月)

熊谷市にある荒川大麻生公園。豊かな自然環境を活かした公園管理により、多くの生きものがくらしています。「人と自然にやさしい広場づくり」「カワラナデシコの保全」「野鳥の森の育成」をテーマとして、豊かな自然を残すために皆さんの力をお貸しください。

エコ・パークボランティア「野鳥の森・柵の補修」(9月)

日時

令和7年9月13日(土曜日)9時00分~11時00分

場所

荒川大麻生公園

内容

長い年月で傷んだ園路柵の杭やロープを付け替えます。日陰での作業になるので、体力に自信がない方でも大丈夫!活動場所となる「野鳥の森」では、ヤブランやセンニンソウ、キンミズヒキ、ツユクサなど様々な色の花や、翅に入った帯が美しい赤とんぼの仲間のミヤマアカネなども観察することができます。

★中学生、高校生、大学生、企業のかたがたが参加した場合、ご希望により「ボランティア参加証(証明書)」を発行します。お申し込みの際、あらかじめお伝えください。

対象

高校生以上(保護者の同伴があれば小中学生も可)

費用

無料

申込方法

前日までの平日の9時00分~17時00分の間に電話にて受付中

問合せ先

指定管理者(公財)埼玉県生態系保護協会

電話:048-645-0570

ファックス:048-647-1500

E-mail:ooasou@ecosys.or.jp