1 事業の概要
 高校生に対し、奨学金などの経済的支援情報の提供や
きめ細かな進路指導を行い、家計が厳しくても意欲や能
力のある高校生の大学進学を支援する。
(1)大学進学のための経済的支援情報の提供ときめ細
   かな進路指導の実施         1,696千円
 
     | 
    
5 事業説明
(1)事業内容
  ア 大学進学のための経済的支援情報の提供ときめ細かな進路指導の実施     1,696千円
    @ 進路選択等に関する状況調査を踏まえたきめ細かな進路指導の実施
      家計が厳しくても意欲や能力のある高校生(3年生)の進路選択等に関する実態を把握するため、学校へ
     の調査を実施し、調査結果を踏まえたきめ細かな進路指導を実施する。
    A 学生支援情報に関する資料集の作成
      家計が厳しい高校生が活用できる「奨学金や授業料減免制度などの経済的支援情報」や「家計が厳しく
     ても大学に進学した学生や社会人の体験談」などを資料集として取りまとめ、学校に配布する。
    B 進路指導を行う教員のための相談窓口の設置
      経済的支援情報などに関する学校からの相談窓口を財務課内に設置し、一元的な相談体制を整備する。
    C 進路指導担当者会議における情報提供
      大学進学の進路指導に関わる教職員などを対象に、経済的支援情報を始め進路指導の充実に資する各種
     情報を提供するとともに、進路指導に関する情報交換を行う。
    D 学生支援情報に関するホームページの構築・運営
      経済的支援情報などに関するサイトを財務課ホームページ内に構築し、高校生や教職員が必要な情報に
     随時アクセスできる環境を整備する。
(2)事業計画
  ア 平成28年度
        4月〜5月:進路選択等に関する状況調査
    5月〜  :相談窓口の開設
         :学生支援情報に関するホームページの開設
         :学生支援情報に関する資料集の配布
    通   年:進路選択等に関する状況調査を踏まえたきめ細かな進路指導
  イ 平成29年度〜
    継続的な実態調査や学生支援情報に関する資料集の更新などを実施
(3)事業効果
   家計が厳しくても意欲や能力のある高校生の大学進学を支援することにより、将来性豊かな人財の育成を図る。
     |