1 事業概要
 障害者が働くことを実感し、地域で経済的に自立した
生活を送るため、障害者就労施設製品への理解の促進と
魅力ある商品開発や販路拡大を図り、障害者の工賃向上
につなげる。
(1)販売促進事業           3,192千円
(2)技術指導員支援制度        8,281千円
 
     | 
    
5 事業説明
(1) 事業内容
 ア 販売促進事業                                             3,192千円
    障害者就労施設製品のPRや展示・販売活動に対する支援
   (ア) 彩の国セルプまつり                                    777千円 
  (イ) 商品展示・販売会                                      1,200千円
  (ウ) サデコショップでの展示・販売                              1,200千円
  (エ) 障害者就労施設応援企業・協力企業                              15千円
 イ 技術指導員支援制度                                     8,281千円
  (ア) 工賃向上のための生産技術の習得、品質の向上等に必要な技術指導員確保への支援       8,128千円
  (イ) 工賃向上研修会                                                                           153千円
     
(2) 事業計画
 ア 販売促進事業 
   (ア)  彩の国セルプまつり開催に対する補助(1回)
  (イ) 駅コンコース等における商品展示・販売会に対する補助
   (ウ) サデコショップでの展示・販売に対する補助(年間)
  (エ) 購入実績などがある企業のPRと感謝状の贈呈
 イ 技術指導員支援制度
  (ア) 技術指導員確保への支援(20施設)   
  (イ) 工賃向上研修会(年1回)
(3) 事業効果
  障害者就労施設の利用者である障害者の工賃が向上する。
 <平均工賃月額の推移>
  平成23年度:12,618円、平成24年度:12,907円、平成25年度:13,309円、平成26年度:13,950円
 
     |