平成27年度予算見積調書(2月補正予算)
課室名:観光課
担当名:企画・国際観光担当
内線:3956 (単位:千円)
番号 事    業    名 会計 説 明 事 業
B2 広域周遊ルート誘客促進事業 一般会計 商工費 観光費 観光費 彩の国観光振興推進費
事業
期間
平成27年度〜
  平成32年度
根拠
法令
なし
戦略項目
  
分野施策
050103魅力ある観光の推進
1 事業の概要
 訪日外国人観光客の多くは東京から太平洋沿いに名京
阪を結ぶゴールデンルートに依然として集中しており、
その他の地域に呼び込むことが課題となっている。
 そこで、埼玉県、群馬県、新潟県の3県が連携し、「
世界に誇る絹と金のみち」の広域周遊ルートを確立する
ことで、広域連携を促進し、訪日外国人観光客向けツア
ールートの拡大・定着の推進を図る。

(1)武蔵・上州・越後の国「物見遊山のススメ」
  プロジェクト事業          22,000千円
(2)縦のゴールデンルートブランド力向上事業 
                                     26,512千円
(3)三県知名度向上プロモーション事業 9,000千円
5 事業説明
(1)事業内容
  ア 武蔵・上州・越後の国「物見遊山のススメ」プロジェクト事業 22,000千円
  イ 縦のゴールデンルートブランド力向上事業          26,512千円
  ウ 三県知名度向上プロモーション事業              9,000千円

(2)事業計画
  ア 武蔵・上州・越後の国「物見遊山のススメ」プロジェクト事業
   ・三県共同でのツーリズムEXPOジャパンへの出展
   ・大型商業施設等での武蔵・上州・越後の国「観光物産市」の開催
   ・新潟空港を利用した周遊観光商品造成に向けた旅行会社への現地プロモーション
  イ 縦のゴールデンルートブランド力向上事業
   ・新潟空港国際線の発着各国からのモニターツアーの実施
     対象地区:韓国、台湾、中国   
     対象者:旅行代理店、メディア等
   ・埼玉ルートのブランド力の向上
     県観光DVDの多言語化
     観光情報検索サイトスマートフォン版の作成
     国内旅行会社等バスツアーの実施
  ウ 三県知名度向上プロモーション事業   
   ・ジャパンガイド、トリップアドバイザー等の外国人向けの人気旅行情報ウェブサイトでの情報発信

(3)事業効果
    外国人観光客を誘致することで観光消費額を増やし、県内産業全体の活性化へとつなげる。

(4)県民・民間活力、職員のマンパワー、他団体との連携状況
    新潟県、群馬県との連携


2 事業主体及び負担区分
(国10/10・県0)
3 地方財政措置の状況
 なし
4 事業費に係る人件費、組織の新設、改廃及び増員
 9,500千円×0.3人=2,850千円
予算額 財    源    内    訳 一般財源 補正後の
予算額
国庫支出金 諸収入        
決定額 57,512 57,409 103           57,512
現計額                  
− 産業労働部 B2 −