1 事業概要
平成26年度供用開始予定の新設道路における交通事故
防止及び交通の円滑化を図るため、交通安全施設を整備
する。
(1)交通信号機の新設 213,782千円
(2)道路標識の整備 72,679千円
(3)道路標示の整備 61,048千円
(4)交通信号機等移設費 377,255千円
(5)調査費 13,363千円
(6)運用経費 114千円
|
5 事業説明
(1) 事業内容
交通安全施設等整備事業の推進に関する法律の特定交通安全施設等整備事業以外の交通安全施設等整備事業の位置
づけにより、平成26年度中に道路の供用が見込まれる新設道路の交通事故防止及び交通の円滑化を図るため、交通信
号機、道路標識及び道路標示等の交通安全施設を整備する。
(2) 事業計画
ア 信号機新設 40基(定周期式38基、押ボタン式2基)
イ 道路標識新設 785本(大型標識34本、路側式751本)
ウ 道路標示新設 横断歩道36km、実線40km
エ 信号機等移設
(3) 事業効果
新設道路の供用開始に伴う交通事故防止及び交通の安全と円滑化を図る。
【整備状況(当初予算)】 平成25年度 平成24年度 平成23年度
信号機新設 51基 50基 62基
道路標識新設 515本 451本 710本
道路標示新設 横断歩道等 横断歩道等 横断歩道等
(4) その他
・B経費「交通安全施設整備費(平年度化)」へ381千円移行
|