平成25年度予算見積調書
課室名: 高校教育指導課
担当名: 教育指導担当
内線: 7391 (単位:千円)
番号 事    業    名 会計 説 明 事 業
B38 語学指導等を行う外国青年招致事業 一般会計 教育費 教育総務費 教育連絡調整費 国際理解教育推進費
事業
期間
昭和62年度~
  
根拠
法令
地方教育行政の組織及び運営に関する法律
戦略項目
分野施策
020101 確かな学力と自立する力の育成
1 事業概要
 語学指導等を行う外国青年(ALT)を招致し国際理解
教育及び外国語教育の改善・充実を図るとともに地域レ
ベルでの国際化を推進する。
(1)外国語指導助手              350,074千円
(2)国際交流員等                19,019千円
(3)(財)自治体国際化協会等への負担金 4,682千円
(4)日本語研修             180千円
5 事業説明
(1)事業内容             
  ア 外国人指導助手                       350,074千円
    (財)自治体国際化協会のJETプログラムによりALTを招致し、62人、44校に配置する。
  イ 国際交流員等                          19,019千円
    教育局に国際交流員(CIR)を3人配置し、ALTの指導・助言等を行う。
    ウ  (財)自治体国際化協会等への負担金                4,682千円
    JETプログラムによるALT招致等に係る負担金
  エ 日本語研修                               180千円
    JETプログラムにより招致したALTが必ず受講する研修の負担金(参加者10人)

(2)事業計画
  ア 平成24年度
    ALT 4月~7月:62人 8月~3月:62人
  イ 平成25年度
    ALT 4月~7月:62人 8月~3月:62人

(3)事業効果 
  ア 生徒の外国語によるコミュニケーション能力の向上及び異文化理解の促進。
  イ 外国語担当教員の指導力向上に大きな成果を上げている。
  ウ 外国人生徒の支援により、各学校における多文化共生推進の精神を育成。
2 事業主体及び負担区分
 (県10/10)
3 地方財政措置の状況
 普通交付税(単位費用)
  (区分)企画費 (細目)企画調整費
 (細節)国際化推進対策費
 (積算内容)外国青年招致事業等
4 事業費に係る人件費、組織の新設、改廃及び増員
 9,500千円×0.5人=4,750千円
予算額 財    源    内    訳 一般財源 前年度との
対比
諸収入          
決定額 373,955 38,267           335,688 △5,210
前年額 379,165 38,403           340,762  
- 教育局 B38 -