埼玉版ウーマノミクスサイト~人材確保・社員定着に効果的な「女性活躍推進」~ > 株式会社ラーゴ
ここから本文です。
・会社の今後の取組や方向性を社員が理解していない。
・勤務場所が物理的に離れており、会社の考えを浸透させることが難しい。
・多様な働き方への取組を会社が実施していることをミーティングやメールで社員に周知
・月に一回集まる教育と懇親の場で、所定外労働削減の目的を複数回説明
・作業効率を上げるため、業務の優先順位づけや効率を上げて作業するための手法についての研修等を実施
・残業した理由を週報などで報告する仕組みを構築し、残業の要因を分析
・所定外労働の削減について取引先企業への協力を経営者から依頼
・業務量を検証し適正な納期設定や人員体制の充実を依頼
今後も仕事効率化へのアドバイスや、残業を減らす月を定めたり、計画的に有給休暇を消化出来る環境作りなど、対応していきたいと思っております。
会社が社員の事を考えて、多様な働き方に向けての取組を実施してくれています。自由な時間も増えました。このような取組が積極的に行われており、将来もっと働く環境が良くなると感じています。
所在地 | 新座市 |
---|---|
社員数 | 18名(男性16名、女性2名) |
業種 | 情報通信業 |
事業内容 | コンピュータシステムの設計、製造、運用、保守業務 |
URL | http://www.la-5.com/ |