埼玉版ウーマノミクスサイト~人材確保・社員定着に効果的な「女性活躍推進」~ > 株式会社フジミック埼玉
ここから本文です。
・特定の従業員の残業が多く、健康管理上の課題となっていた。
・役員、管理職が従業員の健康を最優先として意識
・取引先に常駐している社員の業務量削減を取引先に依頼
・残業時間の状況をより細かく確認した上で、チェック表に基づき上司から残業時間の多い従業員への声かけを実施
・残業時間の多い従業員に対して対策を考えさせることで削減に向けた意識づけ
・各自で集中して仕事に取り組める時間を設けてその時間に旗を立てることで、周囲に声かけや電話応対をしないというアピールを実施
・いつどんな業務に取り組むかを一覧にして共有
・どこに何があるかすぐわかるように、文書・データ置場を整理
働く時間を短縮し、地域・家庭・趣味の場といった職場以外の場所でも社員がいきいきと活躍できるよう、応援します。
子育て中は急に休みをとらなければならないこともありますが、フジミック埼玉にはママさん社員が多いせいか、お互いさまの精神が行き渡っています。資料の置き場所をわかりやすくしたりマニュアルを作成して、担当がいなくても業務が滞らないよう工夫しています。
所在地 | さいたま市 |
---|---|
社員数 | 78名(男性60名、女性18名) |
業種 | 情報通信業 |
事業内容 | コンピュータ・ソフトウェアの開発・販売・保守 |
URL | http://www.saitama.fujimic.com/ |