埼玉版ウーマノミクスサイト~人材確保・社員定着に効果的な「女性活躍推進」~ > 企業の皆様へ~新型コロナウイルス感染症について~
ここから本文です。
掲載日:2020年3月3日
国内で新型コロナウイルス感染症が発生しています。
社員のかたに発熱等の風邪症状が見られるときは、会社を休ませ、外出を控えるようお願いします。
新型コロナウイルスを防ぐには(チラシ)(PDF:163KB)
県では、新型コロナウイルスの流行により、事業活動に影響を受ける又はそのおそれのある中小企業等からの相談を受け付けています。
経営上の問題や公的融資について相談を希望されるかたは、事業所・事務所がある最寄りの「商工会議所・商工会」にお問合せください。組合関係においては、県中小企業団体中央会(Tel 048-641-1315)にお問合せください。
(公財)埼玉県産業振興公社 Tel 0120-973-248
金融支援 埼玉県産業労働部金融課 Tel 048-830-3801
技術支援 埼玉県産業技術総合センター Tel 048-265-1311
埼玉県産業技術総合センター北部研究所 Tel 048-521-0614
その他の相談 埼玉県産業労働部産業労働政策課 Tel 048-830-3723
埼玉県産業労働部産業支援課 Tel 048-830-3910
※県内各地域振興センターでも相談を受け付けています。
その他の窓口はこちら(「中小企業の相談窓口」ページ)
なお、関連する中小企業向け制度融資については、次のリンク先でご案内しています。
新型コロナウイルスの影響を受けている中小企業者への金融支援について(リンク)
新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者等のかたへの一般的な相談については、以下のページでご案内しています。
新型コロナウイルス感染症に関する帰国者・接触者相談窓口について(リンク)
埼玉版 WOMENOMICS 企業向けページ
ウーマノミクスサイト
お問い合わせ先
【埼玉県産業労働部多様な働き方推進課】
郵便番号:330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1 / 電話番号:048-830-3960
produced by 埼玉版ウーマノミクス連携会議
(埼玉県 / 埼玉県商工会議所連合会 / 埼玉県商工会連合会 / 埼玉県中小企業団体中央会 / 埼玉県経営者協会 / 埼玉経済同友会 / 埼玉中小企業家同友会)
Copyright © 2017 Saitama Prefecture All Rights Reserved.