埼玉県女性キャリアセンター > 県内キャラバンレポート > 令和元年度 県内キャラバンレポート > 令和元年10月21日(月曜日)県内キャラバン 寄居町
ここから本文です。
ページ番号:167131
掲載日:2019年10月28日
【開催場所】:寄居町役場7階(研修・相談室) 参加者数:24名
【セミナータイトル】「就活の基本」 面接でよく聞かれる質問とマナー
今回は寄居町役場7階(研修・相談室)にて24名の参加者で出前セミナーを開催しました。
テーマは「就活の基本」 面接でよく聞かれる質問とマナーです。
[講師からのメッセージ]
面接は企業があなたを知る、そしてあなた自身が企業を知る大切な場です。採用側が一方的に評価する場ではなく、自分が今後働くかもしれない職場を確認しましょう。
面接時は第一印象が大切です。面接でどんなに良い内容を話したとしても、第一印象次第では採用側に良さが伝わらないこともあるため、しっかり準備することが必要です。
企業の視点や、挨拶や言葉遣い、マナー等を学び面接本番に備えましょう。
参加者の皆さまの感想を以下ご紹介します。
・実際に面接練習をすることができてよかったです。グループでの話し合いも積極的に参加できてよかったです。
・参加型で、頭の中での理解と実際の行動とが違うことがわかり、練習が必要だということを実感しました。
・話を聞くだけではなく具体的に体を動かすことで、面接時の難しさを感じた。課題も見えてきて、とても良かったです。
・とてもわかりやすく、他の参加者さんとのコミュニケーションもとれて、いろいろ勉強になりました。
本日参加して頂いた皆様、お疲れ様でした。前向きに受講して頂きありがとうございました。
埼玉県女性キャリアセンターでは、就職に向けての気持ちの整理や仕事のお悩み、応募書類の作成など、お仕事に関する相談を承っております。女性カウンセラーが一人ひとりに合わせたサポートをいたしますので、一緒に自分らしい働き方を見つけていきましょう。スカイプ相談もやっております、ご利用をお待ちしています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください