ここから本文です。
掲載日:2020年3月17日
子どもたちの心臓病、大動脈疾患、不整脈など、小児の循環器に関わるすべての手術治療を新生児期から成人期に至るまで、一貫しておこなっております。
新生児科、循環器科、麻酔科、臨床工学部などチーム連携を密に、超低出生体重児を含む新生児から、
思春期、成人期に至る成人先天性心疾患までの広範囲にわたりすべての先天性心臓大血管疾患を対象に外科治療に当たっています。
新生児・乳児期を含む緊急手術症例にも24時間緊急体制を整えて対応しています。
昭和58年4月のセンター開設以来、3700余例の心臓血管手術が行われ、その内人工心肺を用いた開心術症例は2600例を超えております。
ここ数年、年間手術件数は130前後でありましたが、平成29年1月の新病院移転以降、隣接するさいたま赤十字病院との連携で周産期医療が強化され、
母体搬送や胎児診断症例の増加、24時間365日体制で行われる重症新生児、低体重児の手術や集中治療管理により、
年間手術件数の飛躍的な増加が得られております。
症例数も豊富にあり、多くの経験が積める環境です。
ぜひ一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。ご興味のある方は下記連絡先までご一報下さい。
若干名
医師経験5年以上の方
スタッフ(常勤職員)またはレジデント(週29時間会計年度任用職員)
※医師経験年数・面談時の内容等をふまえ、ご相談させていただきます。
県の給与規程に基づき支給
常勤職員:月曜日~金曜日:平日8時30分~17時15分
非常勤職員:週29時間勤務となるよう1日の勤務時間を調整
有 月3~6回程度
夜間当直料 1回当たり20,000円
土曜日、日曜日、祝祭日、その他(年末年始6日(ただし、当直の場合を除く))
県の規程に基づき付与
(参考)常勤職員(年次休暇20日、夏季休暇5日、その他)
非常勤職員(年次休暇10日、夏季休暇4日)
可能 一部出張扱い
支給 ※金額・回数制限有り
入院・外来患者への診療業務
募集は随時行っております。
まずは、下記宛にご連絡ください。
〒330-8777
埼玉県さいたま市中央区新都心1-2
埼玉県立小児医療センター事務局総務職員担当
Tel:048-601-2276(直通)
Mail:n58181a2@pref.saitama.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください