ここから本文です。
ページ番号:62232
掲載日:2020年10月11日
平成28年12月27日にさいたま新都心に新病院がオープンしました。子ども達に囲まれて仕事をしたい方を広く募集します。
特徴
・ 小児の総合医療施設であり、小児分野の外科系各科の周術期管理を経験可能です。
・ 短期の小児麻酔研修から、スタッフとして専門的に小児麻酔を極めたい人まで幅広く対応します。
・非常勤(週一日)での研修も可能ですので、お問い合わせください。
・ 小児麻酔経験の豊富な麻酔指導医・専門医が先進の小児麻酔を指導します。日本を含め世界各地の小児病院で学んだ各分野の専門家がいます。
・3ヶ月程度の研修で麻酔科専門医に最低限必要な小児麻酔の経験(6歳未満25例)と基本的技量が習得できます。
・半年程度の研修で小児麻酔学会認定医申請に必要な症例数(6歳未満の小児麻酔50件以上、月齢6ヶ月未満の乳児10件以上を含む)と学会発表を経験していただくことが可能です。
・ 研究時間の確保に配慮します。
・ (希望に応じて)国内外での研究発表や論文作成の指導を行います。
・ (希望に応じて)北米留学(臨床・基礎)のアドバイスをします。
・ (希望に応じて)海外医療協力への参加を斡旋します。
まずは、メールでお問い合わせください。
プログラム責任者:蔵谷紀文 (麻酔科長・部長)
メールアドレス: norimd[at]aol.com
又は、総務職員担当:n581811[at]pref.saitama.lg.jp
※[at]を@に読み替えてください。
レジデント医師 数名
卒後3年目以上の方
埼玉県立小児医療センターレジデントは非常勤医師扱いとなります。
宿舎(公舎) 単身用(1K・18,300円)
給与月額 380,500円(時間外手当・当直手当別途支給)
入院・外来患者への診療業務
随時
随時、受け付けております。
埼玉県立小児医療センター 総務職員担当
〒330-8777 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地2
Tel 048-601-2200
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください