トップページ > セミナー > 年度別セミナー情報 > 令和3年度 セミナー、講習会等のご案内 > 令和3年度  商品企画デザイン塾特別セミナー(第10回)

ページ番号:211717

掲載日:2022年3月8日

ここから本文です。

令和3年度  商品企画デザイン塾特別セミナー(第10回)

本セミナーは終了しました。ご参加ありがとうございました。

               対談セミナー10のイメージ画像。開催日3月8日、作成例の写真付き。

令和3年度  商品企画デザイン塾特別セミナー
対談《企業×デザイナー》第10回
テーマ:「自社技術を魅せるデザインの力」

    埼玉県産業技術総合センターでは、商品企画デザイン塾特別セミナー  対談「デザイナー×企業」10(令和3年度10回目)を開催します。

    ものづくりの現場において企業とデザイナーが関わりを持ち、自社商品開発に挑戦しているプロセスや課題について当事者の皆さんに
お話を伺う、企業とデザイナーの対談形式のセミナーです。ただいま参加者を募集しています。
    企業とデザイナーがいっしょに商品企画開発に挑戦している様子や苦労、成果などを対談形式で伺うことで、製品開発、売れるモノ
づくりのヒントや方法等を考えていく企画です。

   自社商品の開発、デザインなどに興味のある方は是非お申込みください。 

   定員に達し次第、募集終了とさせていただきます。

   申し込み締め切りを令和4年3月7日(月曜日)まで延長しました。

   参加費    無料 

   チラシはこちらです。(PDF:4,290KB)

   本セミナーは終了しました。

セミナー概要

  トークテーマ:「自社技術を魅せるデザインの力」

    保有する技術による加工をそのまま見せても、相手になかなか伝わらないという声を聴きます。
    誰に見てもらいたいのか、誰のための技術なのか、「見せること」の焦点を絞ることで見せるべき
アウトプットがどこなのか、そのヒントがこのセミナーで見つかるはずです。
    今回は、5軸のMC加工機を使った、最先端の超精密切削技術を持つ株式会社入曽精密の代表取締役 斎藤氏と、
設計担当 峰野氏、そして、色や素材の持つ力を効果的に活用するクリエイションを生み出すことをポリ
シーとして活動されているSTUDIO BYCOLORの秋山氏をパネラーとしてお招きし、「IRISO JEWELRY」
を軸に自社技術を魅せるデザインの力など様々なお話を伺っていきます。

セミナーの目的

このセミナーの目的:

 ・具体的な事例から「商品開発をするプロセス」を知る
 ・自社の技術、既存商品を生かす手法を知る
 ・企業とデザイナー、両者の立場から話を聞けるので、商品開発の考え方を知る

 

※このセミナーでお伝えしたいこと
 ・デザイナーと協業するためのヒント
 ・技術の伝え方のヒント
 ・自社商品開発を行うための心構え
 ・一般顧客向けの商品開発に必要な知識
 ・デザイナー(デザイン)とは何かを知る機会 

日時

    令和4年3月8日(火曜日)14時00分~16時00分    

開催方法

    Zoomによるオンライン開催

      (お申込みくださった皆さまには、開催前日までに視聴URLをメールでお知らせします。)

講師

  企業:

     株式会社 入曽精密   代表取締役 斎藤 清和 氏(さいとう きよかず)

                                     設計担当 峰野 祐輔 氏(みねの ゆうすけ)

  デザイナー:

     STUDIO BYCOLOR  代表   秋山 かおり 氏(あきやま かおり)

プログラム

 14時00分 開会
 14時05分 対談
     第1部 講師紹介(約30分)
     第2部 開発等について(約30分)
          (商品開発をするプロセスや考え方、自社の技術や既存商品を生かす手法)

    ≪休憩 10分≫

     第3部 商品企画を通して(質問を中心に展開予定)(約35分)
 16時00分 終了   

参加費

無料

案内・申し込み 

    チラシはこちらです。(PDF:4,290KB)

 本セミナーは終了しました。

[申込先メールアドレス]

  h6513112◎pref.saitama.lg.jp  (◎を”@”に変えてお申し込みください。)

[件名]

「対談10参加申し込み」

[記入事項]

(1) 氏名 [フリガナ]

(2) 企業名

(3) メールアドレス

(4) 登壇者(講師)への質問等

[送信先]

 埼玉県産業技術総合センター

 事業化製品化支援担当あて

[申込締切]

  令和4年3月4日(金曜日)

  令和4年3月7日(月曜日)

  本セミナーは終了しました。

[定員]

 50名 (定員になり次第締切)

[その他] 

参加にあたってのお願い 

 ・画像の撮影、録画は行わないでください。(許可なく二次使用はできません)
・講義中はホスト側からミュート操作をさせていただくことがあります。
・チャット機能を用いた誹謗中傷や個人情報開示はしないでください。
   その他、迷惑行為と判断された場合は退出をお願いいたします。
・受講の開始時に、お手元のカメラ、マイクがオフになっていることを確認してください。
・お申込みは1名様ごとにお願いします。
・通信状況により中断等の可能性があります。あらかじめご了承ください。
・インターネット環境による通信不通や切断、Zoomアプリの障がいあるいは、Zoomアプリに
  よる視聴の不具合及び視聴困難な状況、に対しての責任につきましては負いかねますの
  でご了承ください。お手元のパソコン等機器の不具合やそれによる視聴困難等について
  も同様です。
・インターネット接続料金やパソコン・スマホ等の機材はご自身でご負担ください。
 後日アンケートをメールでお送りしますのでご回答お願いいたします。

 ・Zoomのシステム要件については下記URLをご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023-System-Requirements-for-PC-Mac-and-Linux

[お問合せ]

 埼玉県産業技術総合センター
 事業化製品化支援担当
 令和3年度商品企画デザイン塾 事務局
  赤坂・大沼

  電話  048-265-1311
  ファックス  048-265-1334
  h6513112◎pref.saitama.lg.jp

(◎を”@”に変えてお申し込みください。)

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?