トップページ > POTAGIRL'S BLOG ポタガールBLOG > 2017年 > 埼玉初上陸!CYCLOG in小江戸川越
ここから本文です。
更新日:2020年10月11日(日曜日)
「CYCLOG」(シクログ)ってなんだ!?
私は初めて聞く言葉でした。
小江戸川越で開催された「CYCLOG」について紹介します!
今回の川越会場では、99カ所のログスポットが用意されています。
スタート地点からより遠い地点ほど高得点が設定されており、制限時間内に、どれだけポイントを稼いだかを競います。
どこのログスポットにどんな順番で行くかはその人次第。これが戦略になります。
おもしろいのは、ポイントはお金でも稼げることです(笑)
指定の店舗で飲食をしたり物品を購入すると一気に高得点を獲得することができます!
(例えば、ログスポットで得られるのは場所により5~150ポイントですが、飲食・物品購入は500ポイント!が獲得できます。)
イベントにご協力いただいている開催地への貢献ですね!
CYCLOG専用アプリにより、自分の獲得ポイントや順位は随時確認することができます。
ちなみに、ラスト1時間は順位が表示されなくなり、一発逆転を狙うことも可能です。
スタートのスタンバイ中。
あらかじめこの専用アプリをインストールし、用意されたスタート用QRコードを読み込むことでそれぞれスタート!
読み込んでからスタートボタンを押すと、その時点から制限時間のカウントが始まります。
スタート直後、さっそくログスポットが現れました。
元祖わがまま丼の店で、刺身類、定食、海鮮丼、カレー、うどんなど、幅広いメニューが揃っています。やはり大人気なのは、市場内にあるいろんな海鮮が楽しめる「わがまま丼」。
ログスポットに近づくと、アプリで写真を撮れる状態になります。
パシャリと写真を撮って、SNSにアップすると…ここでは10ポイントをゲット!
こんな要領でポイントを集めていきます。
No.27/5LP「Market TERRACE」
川越市場の森のビュッフェレストラン。
サングリアがおいしそう♪
No.02/25LP「天然小さな旅川越温泉」
走り終わったらここでさっぱりしたいなぁ!
NO.54/10LP「蔵里」
明治時代に創業した旧鏡山酒造の建造物を当時の面影を残しつつ改修した施設。
食事を楽しむ人やお土産を購入する人で賑わってます♪
No.82/10LP「熊野神社」
熊野神社には足つぼロードがありました。
痛いっ!どこか悪いのかしら?
No.16/10Lp「旧山崎家別邸」
川越の老舗菓子屋「亀屋」の五代目である山崎嘉七氏の隠居所。庭園が国登録記念物(名勝地)に登録されています。
あまりの行列の長さに、さつまいもチップは今回断念!残念です。
「LIGHTNING CAFE」はそのお店の2階にあります。
入るととってもおしゃれな感じ。
埼玉S級グルメ店にも認定されているんですよ。
こちらがメニュー。
私は、サツマイモのリゾットをいただきました。
食後は賑わう蔵造りの街並みを散策。
川越のシンボル「時の鐘」も見逃さず散策♪
スイーツも充実しています。
No.51/10Lp「太田道灌像」
川越城、江戸城を築城した室町時代の武将である「 太田道灌」の像が川越市役所前にあります。この像がある場所は、元々川越城の大手門があった場所なんだそうです。
旧川越城内に残る唯一の堀跡で、江戸時代の寛永16年(1639)に藩主となった松平信綱により城の大改修の折に造られたものといわれています。
中ノ門堀の特徴は、城壁側とその反対側の法面勾配が異なる点だそうです。
No.08/10LP「氷川神社」
縁結びの神様として有名です♪
ヤオコーの創業120周年事業として作られた美術館。日本を代表する建築家の伊東豊雄先生が設計しています。
N010/10Lp「あぐれっしゅ川越(農産物直売所)」
地元川越市で生産された「安心・安全・新鮮」な農産物を多く取り扱っています。
川越いも(さつまいも)や「狭山茶」の他、埼玉県のブランド米の「彩のかがやき」や「彩のきずな」などが購入できますよ。
まさみんは「はつかり胡麻ドレッシング」をご購入♪
美味しいんだって。
その後まさみんの背中のポケットにずっと入っているドレッシングが気になりました。
No.06/10LP「川越大師喜多院」
初詣ではたくさんの人出で賑わいます。
本日のおみくじは半吉。
国産蕎麦粉と京都宇治・小山園の高級抹茶で練りあげた名物茶そばと天ぷら・うなぎ・刺身をはじめ季節の素材を豊富に用いた料理が楽しめます。
まるで時の鐘!?抹茶蕎麦がおいしそう。
No.33/10LP「仙波河岸史跡公園」
新河岸川舟運の面影を伝える仙波河岸跡や、水や緑といった自然が多く残っている 歴史公園。
自然に癒される~。マイナスイオンに包まれます♪
No.40/45LP「森のさんぽ道」
川越市森林公園計画地内にあり、2kmと3.4kmの2種類の散歩コースが楽しめるさんぽ道です。
トトロが出てきそうですね。
制限時間を過ぎてしまうと、減点されてしまいます。
また、残り30分を切るとポイントが獲得できなくなります。
そろそろスタート地点に戻らなければなりません。
制限時間になったのでポイントは獲得できませんが、目の前まで来たNo.28/50LP「マツザキ中福本店」へ。
株式会社マツザキは創業1887年から創業している酒屋さんです。
なかなか風情のある建物です。
ここでは参加者に甘酒をふるまってくれました。
その甘酒がほんとおいしくておいしくて…
(おかわりしたい気持ちはぐっとガマン)
店長&酒屋のお兄さん、ありがとうございました!
私たちの走行距離は25km。
聞けば参加者の中には100km超えも!!
年齢や性別などで多くの参加クラスがあるシクログ。
それぞれのクラスで上位者が表彰されます。その分、商品をもらえる可能性も高くなりますよ。
【CYCLOG】https://4969.jp/
【LIGHTNING CAFE】(今回のログスポットには設定されていません)
住所:埼玉県川越市幸町15-21 2F
営業時間:11時~19時
定休日:水曜日
電話:049-225-4776
URL:https://www.lightning-cafe.com/
※店舗に駐輪所はありません。お店の駐車場が空いている場合は、自転車の駐輪が可能ということですが、事前に電話で確認していただく必要があります。
2019サイクルフェスタ/ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
加須渡良瀬遊水地まつり「KAZO WATARASE FUN RIDE」に参加してきました!
Copyright © 埼玉県広聴広報課 All Rights Reserved.