埼玉県健康経営実践事業所取組事例集
75/372

健康経営の実践内容 様式3(実践概要報告書) 1 所在地 所沢市小手指元町3-16-10 2 連絡先 04-2941-2884 3 ホームページ (放課後等デイサービス) http://www.kikkori-gakudousya.jp (放課後児童クラブ) http://www.kiracco.com 4 業種、従業員数 サービス業、90人 5 事業内容 児童福祉事業、放課後等デイサービス、放課後児童クラブ、就労継続支援B型事業所の運営 1イチオシの取組! ・年次有給休暇が30分単位で取得可能 ・健康診断受診率100% ・コバトン健康マイレージへの参加 2その他の取組 ・感染症予防対策の徹底 ・インフルエンザ予防接種の勧奨と費用補助 ・健康状況、家庭状況に応じた時短勤務を導入 フレックスタイムの導入 ・健康経営セミナーの実施(過去テーマ:SDGs学習・健康診断書の見方・腸活について等) ・バトミントンサークル活動 ・従業員の行動変容について、アンケート実施及び傾向と対策の研修 ・健康チャレンジシートの活用で、取組みに成果のあった職員を表彰 ・健康経営に関するセミナーや研修を通じて、健康について考えるきっかけとなり、 従業員一人ひとりの健康意識が向上した ・健康チャレンジシートの活用やバトミントンサークル活動を通じて気軽に健康増進につながる取組みが出来ていると感じる ・サークル活動やトトロの森保全活動を通じ、他部署とのコミュニケーションの向上にもつながっている コメント、PR 子どもの健やかな成長と幸せを支援する社会貢献型株式会社として、従業員にとって働きがいのある職場作りのために、健康経営を実践していきます 事業所等の紹介 実践の効果 株式会社がくどう舎

元のページ  ../index.html#75

このブックを見る