埼玉県健康経営実践事業所取組事例集
67/372

様式3(実践概要報告書) 1 所在地: 埼玉県上尾市瓦葺929-1 2 連絡先: TEL.048-722-8536 FAX.048-722-7008 3 ホームページ:https://www.otsuka.jp/ 4 業種:製造業・製造販売業・販売業(医薬品・化粧品・食料品他) 従業員数: 131名(埼玉県内営業所 勤務者のみ) 5 事業内容: 医薬品・臨床検査・医療機器・食料品・化粧品の製造、 製造販売、販売、輸出ならびに輸入 1イチオシの取組! ・30歳以上の社員の人間ドック受診料の補助、また、女性がん検診への補助 ・運動プログラムや食事指導を受けられる「大塚ウェルネスプログラム」の提供 ・埼玉県コバトンマイレージ、ウォーキング企業対抗戦への参加 2その他の取組 (1) 健康経営実践に向けた取組み ・営業担当者の健康経営アドバイザーの資格取得 ・有給休暇取得の推進 (2) 従業員の健康課題の把握 ・部署単位での人間ドック・健康診断の予約・実施状況をリアルタイムで把握し、受診 促進につなげる ・ストレスチェックの実施(全従業員対象) ・インフルエンザ予防接種(会社負担) (3)従業員の心と体の健康づくり ・社内全面禁煙(敷地内及び営業車内禁煙) ・会社でも家庭でも取組める大塚オリジナルの「ポカリフレッシュ」を活用した運動推進 ・3期連続業績向上 ・人間ドック・健康診断 3年連続受診率100%(会社負担) コメント、PR 大塚製薬は革新的な製品を通じ人々の健康に貢献するという企業理念のもと、埼玉県との 連携協定を始め、県内の自治体とも協定を結び、皆様の健康増進に取組んでおります 事業所等の紹介 健康経営の実践内容 実践の効果 大塚製薬株式会社 北関東支店

元のページ  ../index.html#67

このブックを見る