埼玉県健康経営実践事業所取組事例集
38/372

1 所在地 入間郡三芳町上富緑1589-2 ○健診 全社員健康診断100%実施、再検査対象者への受診勧奨、 インフルエンザ予防接種・婦人科検診の全額会社負担等 ○働き方 有給休暇取得の促進(公休に有給を連ねた大型連休取得の推奨、計画有給制度、バースデイ特別休暇)、生理・更年期症状の休暇制度、テレワーク導入、定時PC電源オフの実施 ○健康づくり ラジオ体操、腰痛予防体操の実施、ぶら下がり鉄棒・血圧計等の設置、健康保持増進に関するイベント(腰痛予防セミナー、体力測定会等)の開催、健康食に関する情報提供 ○心の健康 WEB相談窓口の設置、業務中のBGM放送 (集中力と気づき力の向上、心身のリラックスとリフレッシュ) 様式3(実践概要報告書) 2 連絡先 049-259-5800 3 ホームページ https://ishizaka-group.co.jp/ 4 業種、従業員数 サービス業、約210名(グループ計2024年10月時点) 5 事業内容 産業廃棄物中間処理業、環境教育事業 (環境教育フィールド「三富今昔村(さんとめこんじゃくむら)の運営、里山保全活動、循環型農業の実践) 1.イチオシの取組! ○石坂オーガニックファーム(自社農園)産の野菜や卵を使った オリジナル手作り弁当で社員の健康をサポート ○喫煙者に対して禁煙を後押しする「禁煙宣言制度」 禁煙を宣言し、1年間達成で報奨金支給 非喫煙者には毎月3食手作り弁当の無料提供あり ○体力測定会の開催 筋力や柔軟性等のテストと体組成計を用いた測定により 体力の実感と生活習慣の改善の推進 ○福利厚生保険支援 社員一人ひとりのライフステージに合わせた保障・積立を支援 2.その他の取組 健康経営優良法人2024(中小規模法人部門ブライト500)認定 埼玉県多様な働き方実践企業(プラチナランク)認定 ○周辺は里山に囲まれており、季節の移り変わりが感じられる職場環境です。 ○自然の変化が社員の感性を育み、一人ひとりが健やかに、いきいきと働いています。 ○今後も社員一人ひとりの健康を支えるべく、組織全体の再生に取り組んでまいります。 事業所等の紹介 健康経営の実践内容 実践の効果 コメント、PR 石坂産業株式会社

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る