埼玉県健康経営実践事業所取組事例集
371/372

  埼玉県では、行政、保険者と民間企業が協同し、県内の健康経営の普及や、健康経営実践のための企業サポートを行う協議会を開催しています。【健康経営埼玉推進協議会の活動内容】①健康経営セミナーなどの開催 有識者による講演、実践企業による取組事例発表などを内容としたセミナーなどを開催しています。②勉強会の実施 県内企業の皆様に健康経営に関連する最新情報の提供と効果的な支援ができるよう、勉強会を行い、情報共有、意見交換を行っています。③協力事業者による支援 協力事業者は、それぞれの強みを生かし、健康経営の普及や企業の健康経営の取組支援などを実施しています。【お問い合わせ】 健康経営埼玉推進協議会の活動や支援内容などに関するお問い合わせは 協議会事務局(全国健康保険協会埼玉支部)までお願いいたします。  協力事業者とは:自らも健康経営を実践し、健康経営の普及推進に協力いただいている民間企業、団体       「埼玉県全体」で健康経営の普及推進を実施しています!                                       令和7年3月現在の状況①アクサ生命保険株式会社 ②大塚製薬株式会社 ③埼玉県社会保険労務士会 ④埼玉縣信用金庫 ⑤一般社団法人埼玉県中小企業診断協会⑥株式会社埼玉りそな銀行⑦住友生命保険相互会社⑧損害保険ジャパン株式会社電話 048-658-5915⑨SOMPOひまわり生命保険株式会社⑩第一生命保険株式会社⑪東京海上日動火災保険株式会社⑫株式会社日本政策金融公庫⑬日本生命保険相互会社⑭三井住友海上あいおい生命保険株式会社⑮株式会社武蔵野銀行⑯明治安田生命保険相互会社(16団体) ※50音順埼玉県さいたま市埼玉労働局全国健康保険協会埼玉支部健康保険組合連合会埼玉連合会4 健康経営埼玉推進協議会について健康経営埼玉推進協議会健康経営をサポートする協力事業者

元のページ  ../index.html#371

このブックを見る