埼玉県健康経営実践事業所取組事例集
345/372

I自然豊かな街を、この手で支えよう。1</ _/A0ストレスチェックの実施(2)健康経営の実践に向けた環境整備温泉施設・スポーツ施設・テーマパークや各種レジャー施設など、プライベートで使える割引券を豊宮に支給!各種イベントのチケットも優先的に手配できます。さらに宿泊代をサポートするなど、旅行四も浮かせられますよ!様式3(実践概要報告書)1所在地さいたま市見沼区染谷1-2112連絡先Tel:048-683-3112 F ax048-684-7633 3ホームページ4業種、従業員数造園工事業、18人5事業内容弊社は昭和41年に創業させて頂き、おかげさまで今年60年目を迎えることが出来ました。事業内容は主に国、県、さいたま市及び近隣市町の公共造園工事を手掛けています。健康経営、多様な働き方実践企業、SDGs及びISOを取り込んだ経営を行っており、社員の平均年齢は38.3歳で和気謡々とした雰囲気の会社です。1イチオシの取組!0従業員の検診受診率100%(会社に検診車が来ます)0健康やレジャー等に対する福利厚生が充実しています2その他の取組(1)従業員の健康課題の把握0クラウドを利用したワークシェアリングを行っています0単独での仕事はせず社員さんを孤立させません0第1•第3水曜日はノー残業デー0有給休暇の申請は口頭でOK(理由不問)(3)従業員の心と体の健康づくり0メンタルヘルス相談窓口の設置0屋内禁煙としています0社内にゴルフサークル・山岳サークルがあります-0残業時間がほとんどありません0社内が常に明るい声で溢れています0人柄やチームワークを大切にしています0オン・オフの切替えを全力で行い若く明る<楽しい職場ですLet's support a city rich in nature with our awn hands. 株式会社八雲造園[ 事業所等の紹介] [健康経営の実践内容]歪は言![ コメント、PR]

元のページ  ../index.html#345

このブックを見る