埼玉県健康経営実践事業所取組事例集
334/372

1 所在地 さいたま市大宮区桜木町一丁目10番地8 2 連絡先 048-641-6111(代表) 3 ホームページ http://www.musashinobank.co.jp 4 業種、従業員数 銀行業、2119人(2022年3月末現在) 5 事業内容 預金業務、貸出金業、商品有価証券売買業務、 有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、 社債受託業務、金融商品取引業務、確定拠出年金業務、 附帯業務 1 イチオシの取組! (1)制度休暇の完全取得の促進(労使協調) ○2022年度上期時間外労働 12%削減(2019年上期比較) ○健康経営優良法人認定取得(3年連続) ○35歳以上被扶養者を含めた人間ドック受診率向上 2021年度93.8%(2020年度91.8%) コメント、PR 今後も健康経営に取り組み、従業員の心身の健康保持、 職場環境整備、健康意識の醸成を図ってまいります。 ・「連続休暇」「計画休暇」「ワークライフ・バランス休暇」完全取得 (2)時間外労働時間の削減 ・19時消灯キャンペーンの実施 (3)県内3ウオーキング大会、FR駅伝への参加費用等補助 (銀行・健保・労組より) ・各職場にレクリエーション補助金の支給 (4)女性特有の健康課題への取組み ・出生サポート休暇(不妊治療対応)の新設 2 その他の取組 (1)従業員の健康課題の把握 ・ストレスチェックの実施 ・産業保健スタッフの職場巡回面談の実施 ・産業医による健康相談体制の強化 (2) 従業員の心と体の健康作り ・健保とコラボによる生活習慣病重症化・重篤化予防活動 (3)健康経営普及活動の実施 ・取引先への情報提供 事業所等の紹介 健康経営の実践内容 実践の効果 株式会社武蔵野銀行

元のページ  ../index.html#334

このブックを見る