埼玉県健康経営実践事業所取組事例集
312/372

健康経営の実践内容 様式3(実践概要報告書) 1 所在地 川口市本町1-12-24 2 連絡先 048-222-4343 3 ホームページ http://masuko.com 4 業種、従業員数 製造業、25人 5 事業内容 超微粒化技術の開発 【ダイヤモンド以外のあらゆる物質のナノメートル化に挑み 摩砕技術で世界に貢献】 1イチオシの取組! 〇従業員の健診受診率 100% 〇年に一度のウォーキング大会(40キロ) 2その他の取組 〇毎月最終金曜日をプレミアムフライデーに設定 〇年に1~2回(20分/1回)の保健師面談 〇年に1度のストレスチェック実施 〇顧問社労士(メンタルヘルス法務主任者)と産業医による 社員の健康バックアップ体制 〇社員の健康経営目標の把握 〇残業時間を制限 〇年に2度以上のボランティア活動に参加 〇コミュニケーションスキルUPのための社内セミナー 実践の効果 〇ストレスチェックの結果向上(高ストレス者が9人から3人へ減少) 〇社内アンケートによる上司や同僚の支援ポイントUP ・(去年7.9→今年8.9) 〇あらゆるプロセスに「心」を籠め「自工程完結企業」を目指す! SUPER6S「心」の活動 <創造・進化・成功・成長・深奏・幸福> 事業所等の紹介 コメント、PR 増幸産業株式会社

元のページ  ../index.html#312

このブックを見る