健康経営の実践内容 コメント、PR 1イチオシの取組! 〇毎年実施の健康保険加入者の健康診断は無料(組合費用負担)で検査項目を追加できます! ・35歳以上女性全員希望者(乳がん・子宮頚がん検査受診) ・40歳以上希望者(協会けんぽ付加検診追加受診) ・50歳以上男性希望者(前立腺がん検査受診) ・40・45・50・55・60歳希望者(人間ドック受診) ・胃部検査の希望者(胃カメラ検査受診) 2その他の取組 〇健康保険未加入者は事業所巡回の健康診断を実施 〇上記健康診断に併せて希望者はインフルエンザ予防注射無料接種(組合費用負担) 〇メンタルヘルス相談無料窓口【web・電話】 〇オンライン健康医療無料相談【チャットで24時間医師とやりとり】 〇熱中症予防対策クイズ、食生活改善健康施策の実施 〇年1回 スマイルウォーキング大会実施 〇余暇クラブ(ボウリング・釣り・野球・サッカー等)の参加費補助 〇全センターAED・健康飲料自販機・清浄加湿設置を設置 〇全センター熱中症予防対策として飲料水などの無料支給 〇ラジオ体操の実施(蕨本部) 〇手作り健康広報紙の発行 1 所在地 蕨市錦町2-10-4 2 連絡先 048-432-7093 3 ホームページ https://www.palsystem-saitama.coop 4 業種、従業員数 小売業 626名 (センター8か所) (組合員活動施設1か所) 5 事業内容 組合員への個人宅配事業他 ・従業員の健康意識が向上しました。 健康で明るい職場を目指し、これからも健康経営を実践していきます。 事業所等の紹介 実践の効果 生活協同組合 パルシステム埼玉
元のページ ../index.html#279