埼玉県健康経営実践事業所取組事例集
257/372

様式3(実践概要報告書) 1 所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-199-3 2 連絡先 TEL 048-644-3911 FAX 048-644-3958 3 ホームページ https://www.nissaku.co.jp/ 4 業種、従業員数 建設業 291 名(2025 年 1 月現在) 5 事業内容 さく井工事、井戸メンテナンス、特殊土木工事 〇毎週水曜日の全社ノー残業デーの実施率はほぼ100%達成 〇社員の健康に対する意識がより高まり、健康診断の受診率は毎年100%を継続 〇毎月1回運動セミナーを実施し、運動不足解消に繋がった 性別、年齢、国籍に関わらず、多様な社員が元気に働いています。 社員が心身共に快適でコミュニケーションが活発な職場づくりに取り組んでいます。 本社・東日本支社 1イチオシの取組! 〇定期健康診断に全額会社負担で人間ドックに準ずる項目追加 (胃バリウム、大腸がん、眼底・眼圧、腹部エコー等) ○40歳以上の対象者は定期健康診断に代えて、5年毎に人間ドックを実施(一部会社負担)○インフルエンザ予防接種の勧奨(全額会社負担)○歯科健診の受診勧奨(一部会社負担)○睡眠時無呼吸症候群に対する簡易検査の推奨(全額会社負担)○毎月1回運動セミナーを実施2その他の取組 〇経営トップから社内外へ「健康経営実践」の発信 ○掲示による有給休暇取得状況の可視化○就業時間内での健康診断受診(再検査費用会社負担等)〇毎週水曜日の全社一斉ノー残業デーを実施 〇屋内完全禁煙(埼玉県の受動喫煙防止に係る施設認証を取得) 〇管理栄養士による食生活改善研修を実施 地下水関連設備工事、井戸用設備製造・販売 地質調査・建設コンサルタント、海外事業 技術開発 株式会社日さく事業所等の紹介 健康経営の実践内容 実践の効果 コメント、PR

元のページ  ../index.html#257

このブックを見る