埼玉県健康経営実践事業所取組事例集
255/372

◍ 65歳以上従業員:4名 ◍ 70歳以上従業員:4名 コメント、PR 1イチオシの取組! 定年後も健康で勤務できるために(健康寿命のアップへ) ◆健(検)診の充実 ◍ 生活習慣病健診の内容の充実(会社負担によりバリウム検査から胃カメラへ) ◍ 健康診断受診時に、健診内容に応じて1日または4時間の有給特別休暇を付与 ◍ 健康診断の結果をふまえ、問題のある従業員へは就業時間中に産業医との面談をセッティング ◍ 50歳以上の従業員へ帯状疱疹予防接種を呼びかけ、希望者には費用を補助 ◍ インフルエンザ予防接種の全額補助 ◍ 会社負担での乳癌検診の実施 ◍ 従業員が体調管理に活かせるよう、血圧測定器を食堂に設置 ◍ 歯科検診費用の補助(年2回) ◆食生活の指導 ◍ 食堂、弁当メニューに豊富なヘルシーメニューがある ◍ 野菜サラダを会社負担で希望者へ提供 ◍ 7月から9月中旬まで3時休憩に麦茶を提供 ◍ 残業者用補食として、カロリーメイト等バランス栄養食入り自販機を設置 ◆多様な働き方 ◍ 家庭の事情(育児と介護)を考慮し、勤務時間を調整できる ◍ 有給休暇を時間単位で取得することで、より柔軟な勤務を可能にした 2その他の取組 ◍ 朝のラジオ体操 ◍ 水曜日早帰り運動を推進(放送にて周知) ◍ 親睦行事:全社員の親睦旅行、女子会、フットパス など ◍ 昼休みを利用し、「二光製作所健康マイレージ」と題して 1周1000歩弱のコースを提示しウォーキングを推奨。参加者にはドリンク1本を無料提供 定年退職後も健康で働く従業員数(再雇用) まずは健康を維持できる働き方が大切という思いから、 従業員個人の健康状態・家庭状況などを考慮し退職後 も長く勤務できる環境を整えています。 「二光製作所健康マイレージ」チラシ 血圧測定器 ヘルシー弁当 事業所等の紹介 1 所在地 埼玉県さいたま市岩槻区府内3丁目1番1号 2 連絡先 TEL:048-797-2000 FAX:048-791-7715 3 ホームページ http://www.nikoss.co.jp 4 業種、従業員数 製造業、110人 5 事業内容 電気機械器具製造業 精密板金及び機械加工の設計・加工・組立 健康経営の実践内容 実践の効果 株式会社 二光製作所

元のページ  ../index.html#255

このブックを見る