埼玉県健康経営実践事業所取組事例集
135/372

様式3(実践概要報告書) 1 所在地 : 埼玉県熊谷市久下4-141 2 連絡先 : 電話:048-526-1111 3 ホームページ : http://www.saishin.co.jp 4 業種、従業員数 : 信用金庫、1,596名 5 事業内容 信用金庫法に基づく金融業務、 投資信託委託業務 県内96店舗を展開する地元信用金庫 1イチオシの取組! ・「有給休暇取得促進」 全従業員を対象に、年間12日以上の有給休暇取得を推進している ・「コミュニケーション費」 各所属に福利厚生、職員間の連携強化を目的とした予算を配分 例)旅行、慰労会など 2その他の取組 ・社員食堂でカロリー情報等を表示したメニュー表を提供 ・フィットネスクラブと法人契約、従業員は諸経費など割安で利用できる ・感染症の予防接種の勧奨、費用の一部補助 ・シニア活躍推進の取組 ・ストレスチェックの実施 ・有給休暇の取得推進など働き方改革が図られ、 従業員ESが高まっている。 ・2018年2月に創立70周年を迎えました。県内96店舗のネットワークを活かし、個人・法人問わず地域のたくさんの方々によりよい金融サービスをお届けしていきます。 ・そのためにも、従業員及び組織の生産性を高められるよう、健康経営に取り組んでまいります。 事業所等の紹介 健康経営の実践内容 実践の効果 コメント、PR 埼玉縣信用金庫

元のページ  ../index.html#135

このブックを見る